お風呂事情も

様々です。


G病院は、

お風呂かシャワーが選べ、

お風呂にすると、

湯船にお湯を溜めてくれます。

子供と一緒に

親ものんびり入れます。

子供が手術の日は

手術の時間に

シャワー室を開けて下さり

親だけ入ることができます。

時間はだいたいの希望を聞かれ、

前の人が終われば順次呼ばれます。

タオル等は自分で用意しなければ

なりません。(有料レンタルあり)

ドライヤーは

看護師さんに言えば

貸してもらえます。


K病院は、

子供と付き添いは別です。

子供は病棟の浴室を

使います。

朝何時がいいか希望を聞かれ、

看護師さんが時間調整し、

時間になれば

親が入れます。

CVカテーテル保護も

最初ちょっと教えてもらっただけで

あとは親の仕事です。

付き添いがいない所は

看護師さんが入れます。

私個人的には、

付き添いの親ありきで

動いてるなぁと、

不平等だと感じました。

(限られた時間でバタバタして

子供を入浴させるのは

毎回とても疲れましたネガティブ)

そして毎日タオル代を徴収されます。

2枚くらいしか使わないのに

1日300円計算で、

保険適応外です。

お会計見てびっくりしましたえー

親のシャワー時は借りれないタオルなので、

結局親のタオルは必要ですし、

親は同じシャワー室を

使うことはできません。

付き添いのシャワー室は、

別の階に1つしかなく、

カビ臭い狭いシャワー室、

しかもコインシャワーで

10分100円かかります。

予約も出来ないので、

空いてたらラッキー、

埋まっていたら

シャワー室の前で待つことも。

子供が寝静まった夜中に

シャワー行くのは

なんだか怖いし滝汗

足拭きマットもないし

ドライヤーもないし、

とにかく使いにくくて

ストレスでした。



S病院は、

看護師さんが

子供のお風呂を入れて下さいます。

1日おきではありますが、

子供は看護師さんに入れてもらう

お風呂タイムを楽しみにしていました。

やっぱり毎日母ばかりじゃあ

飽きるのでしょうね知らんぷり

看護師さんを独り占めできて、

思い切りお喋りしてたようですニコニコ

病棟の浴室を、18時以降は

長期入院の付き添いの親が

使えるようにしてくれています。

当日朝に予約ができて、

一人30分使えます。

使ったあとコロコロや除菌シートで

掃除する必要はありますが、

30分あれば十分です☆

足拭きマットも新しいのを使え

ドライヤーは洗面所で自由に使えます。

子供の体調や機嫌により

タイミング逃すこともありましたが

ほぼ毎日シャワーができるので、

とてもありがたかったです。





 ↑↑家でも使っていますが、息子の洗髪用。

少ない毛にも優しく洗え、洗い流しスッキリ。

ベビーシャンプーよりいい香りです😌



 ↑↑家でも使っていますが、

息子と母の身体洗い用。

病院ではお風呂は1日おきで、

身体拭きのみの日には

お下だけ洗って流してくれます。

泡タイプが看護師さんも

使いやすいと思います☺️

母も限られたシャワー時間で

チャチャっと洗うには、

泡タイプが便利でした❗



  

↑↑さすがに大容量すぎるので、詰め替えましたニヤリ

100均で200ml入るボトルを買いました。

家でも使っている

お気に入りの香りで癒されました。


 

 ↑↑母のドライヤー時に使用。

 ベタつかず、さらっとまとまりやすい。

 ほんのり優しい香りが 癒されます。

 持ち運びにもぴったりの大きさです。



世間はクリスマス一色ですねクリスマスツリー