何でも出されたものを

モリモリ食べてくれるなら、


いいんですが、


やっぱり病院だし、

美味しそうに見えないし、

治療でなんかしんどいし、

抗がん剤の影響で味覚変わってるし、

好きな食材ばかり入ってる訳じゃないし、

味 薄いし、

ずっと寝たきりでお腹減らないし、

お母さんのご飯が一番だしニヤニヤ


…と、いろいろな理由で、


食べたがらない子、

多いと思います。


息子は、

そもそも偏食マンなので、


バランスの取れた病院食は

全く食べてくれません悲しい


なので病院食以外で

食事を提供しないといけないですが、


病院ごとに規則だったり

調理家電が違うので、

その違いについてお話しますニヤリ


G病院は、

持ち込みについては

特に厳しくなく、

自由に好きなものを食べていました。

流し台に電子レンジ、トースター、

ポットがあり、

皿なども自由に使えました。

共有の冷凍庫があり、

アイスなどの他、

冷凍食品も保存できるので、

長期入院の子や付き添いのお母さんも、

冷凍食品が食べれるのは

ありがたかったと思います。

冷凍チャーハンだったりピザだったり、

うどんなど食べてる子もいました。

ちなみに部屋のミニ冷蔵庫は

無料で使えました。

(他の病院はお金かかります)



K病院は、食に関しては
一番厳しかったです。
基本的には持ち込み禁止で、
どうしても無理な場合は
栄養士に相談して、
許可をもらわなければなりません。
レンジ、トースターは
食事の時間だけ廊下に出され
使えますが、
病院食の温めしかできません。
ウスターソースとか
お醤油とかの調味料があり、
焼きおにぎりにしたり
ソースをかけたりして
病院食を工夫して食べていたようです。
持ち込んだ食べ物を
温める時は、
1階の売店でしか
温めることはできませんし
ポットも売店が開いている
20時までしか使えません。
一番食事は大変でしたショボーン


S病院は、
持ち込みはOKでした。
3年前に入院していた頃は、
部屋に冷蔵庫がなかった(今はあります!)
ので、
持ってきたジュースなど冷やせず
苦労しましたショボーン
最初クーラーボックス持参で、
その後ミニ冷蔵庫を買いました。

 

 

レンジとお湯は

付き添いの食事スペースで

自由に使えるので、

コーヒータイムが出来たり、

子供が変な時間にお腹空いても

対応出来ました指差し

欲を言うなら

トースターが欲しかったですキョロキョロ




付き添いの食事については

次回お話しますニコニコ



↑↑2022年11月。
S病院でのある日の昼食。
調子が良くなり
病院食にもやっと慣れてきて
食べるようになったものの、
白ご飯と魚とミカンしか食べずキョロキョロ