娘の2021年の春の定期演奏会に行ってきました~。。。 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

2021年3月20日(土)

 

娘の所属する中学校吹奏楽部

定期演奏会に行ってきました~。

 

娘の演奏する楽器フルートで今回は

住んでる高校中学校

吹奏楽部参加する

定期演奏会でした。

 

嫁さんと行ったんですがチケット代

500円1枚はもらえるので

残り1枚は買いました。

 

んで、当日、娘の吹奏楽部演奏

15:43からってことで15:00ごろ

嫁さんとを出て自転車

会場に向かいました。

 

線路をくぐって行くワケですが、

くぐり終えた時、嫁さん、

 

「やった!!初めて上れた。」

 

「ん?何?」

 

「今まで、あの坂道自転車に乗ったままで

上れたことなかってんけど、今日、初めて

上り切れてん。」

 

「そうなん?」

 

本当は自転車を降りて上らないと

いけないんだけど。。。

 

嫁さん、

 

「あんた、いつもスイスイと上って

いくから。。。」

 

「まぁ、高校に行ってた時とか駅に行く時、

上るから。。。」

 

そして、15:13会場

到着しました。

 

この記事の画像の時間は25分ほど

実際の時間より進んでいます。

 

会場に入ろうとチケットを出した時、

嫁さん、

 

検温で引っかかったら、どうしよう。。。

今日、ちょっと、高かってん。

自転車、こいだから不安。」

 

「ん?二人とも引き返すんはあれやから

引っかかったら自分だけ先に帰ったら

いいんとちゃう?それか、そんなに

時間かかれへんから待っとく?」

 

「引っかかったら待っとくわ。」

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

嫁さんに、

 

「どれくらい熱、あったん?」

 

「36度7分。。。」

 

「。。。。。。」

 

検温に引っかからないと思う。。。

 

んで、時間があるってことで少し会場

他のとこを少しウロウロしました。

 

色んなイベントパンフレットが置いていまして

その内の一つを取ろうとしたら嫁さん、

 

「取らん方がいいで、持って帰らんと

あかんで。そう書いてるやん。」

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

新型コロナウイルス接触感染もして

皮膚に付着したら9時間くらい

生存するから。。。

 

こういった会場って、さすがやなぁ。。。

 

って。

 

通勤電車吊り革とか、多くの人は素手

触ってると思うんだけど。。。

 

嫁さん、何を見たのか、

 

バナナジューステイクアウト

出来るって!!」

 

たぶん、持って帰って娘に飲ませて

あげたいんだろな。。。

 

「でも、持って帰っても氷とか。。。」

 

「やっぱり、そうやんなぁ。。。」

 

会場に入る時は検温はなかったけど

消毒をお願いされました。

 

プログラムをもらって他の学校演奏

終わってから劇場に入りました。

 

演奏最中は入れないように

なっています。

 

んで、撮影禁止です。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

娘の吹奏楽部一つ前学校演奏から

観ました。

 

そして、娘の吹奏楽部演奏

観ました。

 

観終わって、嫁さんに、

 

「次の学校のんも観てから帰ろか?」

 

というワケで、次の高校吹奏楽部

演奏を観てから劇場を出ました。

 

会場を出る時、あっ!!って感じで

手を振ってくるがいました。

 

娘でした。

 

嫁さんとまさのんも手を

振り返しました。

 

娘の吹奏楽部、次の演奏会演奏する

演奏する高校があるってことで、それを

観てから帰ることになっていて

劇場移動中でした。

 

中学2年生になっても手を振ってくれるって

嬉しいなぁ。。。

 

って、思いながら帰りました。

 

んで、晩ごはんを食べながら嫁さんや

娘と色々と話してて娘に、

 

「次の高校の演奏、観てから帰ってん。」

 

って、いうと娘、

 

高校生、やっぱり、すごいやろ?」

 

「えっ?!そうなんかなぁ。。。」

 

娘、

 

高校生、うまいやん。」

 

「そんなに中学生と違うん?」

 

自分は違いが、わかんないけど楽器

演奏する娘には、わかるみたい。。。

 

楽器演奏する人たちって

すごいと思いました。

 

もう、娘も中学3年生。。。

 

去年新型コロナウイルス影響

演奏会中止になったりした。。。

 

どれほど弱くても 燃え続ける小さな灯火

 

また 世界のどこかで 青に変わった信号

拾われず転がるコイン 瞬き オーケストラ

黙ったまま 叫んだ騒めき 掌に ひと粒

壊れた心でも 息をしたがる体

 

鼓動が星の数ほど 混ざって避け合って行き交って

迷路みたいな交差点 大丈夫 渡れるよ

誰も知らない 命の騒めき 失くさない ひと粒

どこにいるんだよ ここにいたんだよ

ちゃんと ずっと ちゃんと ずっと

 

「BUMP OF CHICKEN」「Flare」より

 

キッザニア甲子園、ユニバーサルスタジオ

ディズニーランド・シー体験記

読めるようにした記事は、

 

こちら←クリック!!

キッザニア甲子園体験記

100を越えます。

 

ここまで読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。

 

これからも、よろしくお願い致します。