市川海老蔵さんの古典への誘いを観に行ってきました~。。。 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

2020年10月3日(土)

 

大阪フェスティバルホール公演された

市川海老蔵さんの古典への誘い

観に行ってきました~。

 

古典への誘いって日本伝統芸能次世代

伝えるべく自ら企画した自主公演だそう

です。

 

こういう始めた理由が、

あるんですね。

 

成田屋一門での公演ってことに

なるのかな?

よくわかってないです。。。

 

んで、市川海老蔵さんのYouTube

通常歌舞伎女性出演

出来ないけど自主公演

出演が出来るって感じの

ことを話してた

ような。。。

 

だとしたら、いつか、お嬢さんも

出演するかも。。。

 

んで、この古典への誘いって、かなり早く

チケット売り切れになる

イメージが、あったん

ですが。。。

 

2020年9月29日(火)に、なんとなく

古典への誘いチケットを調べるとまだ

残っていて、ローソンチケット

Lコードメモして急いで

チケットを買いに

行きました。

 

たぶん、新型コロナウイルス影響

チケットが残ってたんだと

思います。

 

ラッキー!!

 

ローソン機械購入手続きをしてレジ

代金を支払う時、

 

市川海老蔵!!歌舞伎、いいですね~!!」

 

って、いわれて、そこから話が弾んで

お釣りを置いてに帰ってしまい

ました。。。

 

に帰ってから、不在着信に気付いて

電話番号ネットで調べても迷惑な

営業電話じゃないみたい。。。

 

まさか、仕事関連の電話では。。。

この日、休みだったので。。。

 

って、ビビりましたが、もしかしてって

チケットレシートを見たら

チケットを買ったローソン

からの電話でした。

 

そこでお釣りのことを知ってお店

もらいに行きました。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

自分は予定ハッキリするまでチケット

とかの購入はしないので、まさか、

古典への誘いを観ることが

出来るとはって、感じ

でした。

 

んで、関係ないことですが。。。

 

2020年10月1日(木)天下一品の日

例年ラーメン並無料券配布

するのに新型コロナウイルス

せいで配布されないって。。。

 

なので9月30日(水)午前中用事

帰りに数か月ぶりに天下一品

ラーメンを食べに行きました。

 

この記事の画像の時間は25分ほど

実際の時間より進んでいます。

 

そして、当日。。。

 

11:20ごろ、を出ました。

 

神戸会場と違い、大阪乗り換え

あって交通費が高くなると思って

いましたが大阪駅から歩いて

行けるってことに気付いて

大阪駅から歩いて行く

ことにしました。

 

を出た時、丸ビルを見て、

 

「丸ビルの周り、丸ビルより高い

建物だらけになったな。。。」

 

って、しみじみ。。。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

堂島アバンザを通る時、

フェスティバルホール

見えてきました。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

堂島川を渡るとフェスティバルホール

です。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

そして、12:15ごろ、到着。

 

12:15から開場だから

いい感じ。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

んで、会場に並びに行きました。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

 

並ぶ時、というか、その後も消毒液

あっちこっちに配置されていて

並ぶのも距離を開けてください

って。

 

コロナ追跡システムQRコード

読み込ませてチケット裏面

連絡先を書いて下さいって。

 

QRコードの読み込み方、わかんなくて

出来ませんでした。。。

スマホ、苦手で。。。

 

でも、読み込ませれない人用

持ってる人がいて、その名前

書いて入場の時に渡すのでO.K.

でした。

 

入場する時、プログラム

もらいました!!

 

これは、プログラムというより

パンフレット!!

 

すごい得した気分!!

 

↓↓↓画像2枚です。↓↓↓

下の方のはに帰ってからから出して

撮影した写真です。

 

安い方A席3階だったんですが

から観れて、なんか、偉くなった

ような気分。。。

 

舞台真ん前一列目の席

両隣が空いてて、

 

この席はご利用できません

 

って、黒いシートがかけられて

いました。

 

新型コロナウイルスの対策、万全って

感じでした。

 

開幕を待つ間にプログラムに載ってる

演目説明を読んでいました。

 

あらすじとかも知ってると舞台を見る時、

面白さが増えると思ってます。

 

出演者小道具に関することまで

解るプログラムでした。

 

市川海老蔵さんのブログを読むと

5分遅れますって。

 

13:05に始まりました。

 

1.寿式三番叟

(ことぶきしきさんばそう)

 

通常、舞台清める意味を込めて冒頭

上演される舞踏だそうです。

 

口上市川海老蔵さんが、このこと以外の

これを選んだ理由を話されていました。

 

何かは書きませんがプログラム演目

説明に書かれていることに関連する

ことでした。

 

始まった時、

 

「成田屋~っ!!」

 

って、叫ぼうかと思いましたが、

を上げるのは今はダメだと

思いやめました。

 

でも、盛大な拍手の中、叫び声みたい

なのが聴こえた気がしました。

 

実際、叫ぶ人がいて市川海老蔵さん、

口上の時に、その人に、

 

お元気そうで。」

 

って、いって笑いが起きました。

 

これを観た時、三味線とかを

弾いてる人達、舞台演奏

出来て嬉しいだろな。。。

 

って。

 

演じる方々も舞台中止辛かった

思うけど、この方々や舞台

支えてる方も。。。

 

って、しみじみと観てしまいました。

 

市川九團次さん、大谷廣松さんのあと

市川海老蔵さんが舞って力強い

感じがして、よかったです。

 

2.御目見得口上

(おめみえこうじょう)

 

市川海老蔵さん、市川九團次さん、

大谷廣松さん、市川新十郎さん、

お名前忘れちゃった方

5名での口上でした。

 

市川海老蔵さん、

 

「待ってました、大阪。」

 

みたいなことをいったり、コロナ

こととか色々と話して、

 

関係者といえば私が一番関係者

なるかも知れませんが。。。」

 

みたいなことを話して笑い

誘ったり。。。

 

んで、舞台を観て何を感じるか?

ってことを話したりSNSのことを

話したり。

 

他の方々も、やはりコロナ半年

舞台がなかったことに触れて

いました。。。

 

これが、終わって20分の休憩。。。

 

3.男伊達花廓

(おとこだてはなのよしわら)

 

観てて、すごいと思いました。

 

市川海老蔵さんは、もちろん、女形の方の

うっとりする演技も、すごいですが

若手?の方々のアクション

息の合った動きに

驚きました。

 

で見事な三升を決めて!!

 

この方々も、どんどん名前が大きく

なっていくのかなぁ。。。

 

って。

 

終わって、何度もが閉まって、

そして開いての繰り返し。。。

 

その度に皆さん、観客挨拶して。。。

 

2年前大阪松竹座市川右團次さんの

襲名披露十月大歌舞伎2回

観に行きましたが、その時と

違うところを観てしまって

いました。

 

観てて色々と考えてしまって

あっ!!舞台を観ないとって

感じになったり。。。

 

観終わって面白いとか、すごいとかよりも

心が満たされたって感じでした。。。

 

終わった時、カルチャースクール

ZENQRコードを読み込ませると

市川海老蔵さんから特別な

メッセージが届きます

って、放送が流れ

ました。

 

自分はQRコードの読み込み方が

わからないので出来ません

でした。。。

なんて、こったい。。。

 

帰りに最寄り駅エディオン11月4日

リリース「BUMP OF CHICKEN」

「アカシア/Gravity」予約

しました。

 

予約する時、

 

「BUMP OF CHICKENの、えと。。。」

 

レジの方、

 

アカシアですね!!」

 

って。

 

かなり話題になってる

みたい。。。

 

んで、ここから、ちょっと、書いて

いいことか、わかんないこと

ですが。。。

 

個人的勝手に思ってることです。

 

市川海老蔵さんがYouTubeを始めた時、

収益化を狙ってるとか、ネット

ニュースを書かれたりも

したけど、それは違うと

思う。

 

でも、そのニュースには市川海老蔵さん

仕事がなくなって困ってる俳優さんに

お小遣いをちょくちょく、渡してる

って、書かれていたりも。

 

市川海老蔵さんクラスの方ならばですが

YouTubeをせずにテレビに出た方が

個人収益は増えると

思う。。。

 

YouTube、お子さん達とのやりとりとか

見れて面白いけど。。。

 

立場上お小遣いを渡すのにも

手伝ってくれたとか理由

必要になってくるかと。。。

 

ブログでスタッフに給料を渡すことが出来た

って、うれしそうに書いてたことも

ありました。

 

カルチャースクールZENのことについての

YouTubeで、その辺のことに触れることを

話していました。

 

今年24時間テレビ景清を演じたのも

日本元気づけたいという想いだけでは

なく、舞台というを周りの方々に

与えたいという想いもあったと

自分は思っているので。。。

 

だとしたら、市川海老蔵さん、

まさに、男伊達ですね。。。

 

それは、さておき。。。

 

タバコ値上がりするし、あと、もう一回

舞台を観に行くしで、まさのん

お財布

 

大ピ~ンチ!!

 

です。。。

 

まぁ、これは、いつものこと

ですが。。。

 

どんな最後が待っていようと もう離せない手を繋いだよ

隣で (隣で) 君の側で 魂がここがいいと叫ぶ

そして理由が光る時 僕らを理由が抱きしめる時

誰より (近くで) 特等席で 僕の見た君を 君に伝えたい

 

君がいる事を 君に伝えたい

 

そうやって始まったんだよ

 

「BUMP OF CHICKEN」「アカシア」より

↑この歌詞君に伝えたいって、部分

不特定多数だと思ってます。

 

なんと、2020年10月1日(木)に、

「BUMP OF CHICKEN」YouTube

チャンネル登録者数100万人

突破しました!!

 

次は市川海老蔵さんのYouTubeの番

ですね!!

 

で、次は10月16日(金)大阪松竹座

GOEMON 抄を観に行きます~。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

↑このチケット3500円です。コンビニ決済だと

それに手数料110円だったかな?

 

キッザニア甲子園、ユニバーサルスタジオ

ディズニーランド・シー体験記

読めるようにした記事は、

 

こちら←クリック!!

キッザニア甲子園体験記

100を越えます。

 

ここまで読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。

 

これからも、よろしくお願い致します。