感染者が急増中の日にUSJに行った理由と。。。 | キッザニア甲子園を楽しむ!!

キッザニア甲子園を楽しむ!!

見てくれた人が、キッザニア甲子園を楽しく体験出来たらいいな~

2020年7月17日(金)

 

新型コロナウイルス感染者急激

増えている最中一人USJ

行ってきました~。

 

この前日2020年7月16日(木)

新型コロナウイルス感染者数は、

東京都286人大阪府66人

全国では622人という。。。

 

おでかけをするのをためらう方が多い

かもですね。

 

ぶっちゃけ。。。

 

ユニバーサル・クールジャパン2020

終わったし休止中アトラクション

あるし、新型コロナウイルス

感染者増え続けてるしで

自分も今、行かなくても

って、感じでした。

 

そんな中、なんで、この日に行くことに

したかと、いいますと。。。

 

ユニバーサルスタジオ年間パスポート

使用期限2020年7月19日(日)まで

だったから。。。

 

休園してた分の使用期限延長で。。。

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

↑嫁さんのミニオン年パス

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

まさのんハリー・ポッター年パス

 

↓↓↓画像です。↓↓↓

↑娘のジュラシックパーク年パス

女の子なのにジュラシックパークって。。。

 

本当は7月19日(日)に行こうと思っていましたが

2020年7月1日(水)まさのん以外の

メンバーで行った嫁さんから平日

待ち時間が短いことを聞いて

この日に行くことにしました。

 

再開して2020年6月27日(土)家族

ユニバーサルスタジオジャパン

行った時、アトラクション1つ

やらなかったから、たくさん

やりたくて。。。

 

それで仕事休み7月17日(金)

行くことにしました。

 

7月19日(日)は娘、中学校試験前

行かずに勉強するってのも

ありましたが。。。

 

まぁ、この状況下週末家族

行くってのも、どうも。。。

 

絶対に行きたい時は、うちは

迷わず行くんですが。。。

 

ユニバーサル・クールジャパン2020

終わっちゃいましたしミニオンのも

まだですし。。。

 

んで。。。

 

新型コロナウイルス感染者急激

増えてる状況平日に行こうとする

人も少ないと思うから大きな街

お買い物に行くより

安全かも~。

 

って、感じでした。

 

んで、2月の末休園発表した時より

感染者数は多いと思うので、また、

休園発表するかも

知んない。。。

 

2日だけでも早くって。。。

 

ただ、心配だったのはお天気。。。

 

ずっと、が降ってて災害が起きてる

地域も、あって。。。

 

あまりに、ひどいなら、さらに空くかも

知れないけど7月19日(日)

行けばいいって感じでした。

 

天気予報では、この日、曇ってるけど

は降らないみたいでした。

 

休園からの再開後アトラクション

何もやらないまま年間パスポート

使用期限を迎えるって虚しい

って、感じでした。。。

 

正直、新型コロナウイルスのことは

気になってましたが。。。

 

感染したら周りに迷惑をかけて感染させて

しまうかも知んない。。。

 

こんな時に行くなんてって、思う人も

いるかも知んないし。。。

 

でも、年間パスポートが。。。

 

行かなきゃ、もったいない。。。

 

3月生まれの娘、

 

3月USJ何回も行く~!!」

 

って、いってたのが休園になって。。。

 

再開後、嫁さんと娘は2回だけ行って

まさのん今回2回目に。。。

 

今の年パス再開後に行くの1回だけで

終わらせたくない。。。

 

それに、行かなくても別の知られてない

感染ルートが実はあって感染するかも

知んない。。。

 

嫁さんから交通費食事代として

2000円をもらって当日

迎えます。。。

 

終わらせる勇気があるなら 続きを選ぶ恐怖にも勝てる

無くした後に残された 愛しい空っぽを抱きしめて

 

借り物の力で構わない そこに確かな鼓動があるなら

どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう

 

Happy Birthday

 

優しい言葉の雨は乾く 他人事の様な虹が架かる

なんか食おうぜ そんで行こうぜ

これほど容易く日は昇る

 

「BUMP OF CHICKEN」「HAPPY」より

 

体験記

 

つづく。←クリック!!

 

キッザニア甲子園、ユニバーサルスタジオ

ディズニーランド・シー体験記

読めるようにした記事は、

 

こちら←クリック!!

キッザニア甲子園体験記

100を越えます。

 

ここまで読んで頂いた方がございましたら

本当にありがとうございます。

 

これからも、よろしくお願い致します。