『ザビエル記念聖堂』 | わさモンのブログ

わさモンのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 5月17日

 

 山口県立美術館から、次の訪問地

 『ザビエル記念聖堂』に向かう

 

 室町時代にこの地を治めていたのは大内氏で、今もその

 文化の香りが残っているような古都です。

 西の京とも云われていて、静かで落ち着いた街

 

 

 フランシスコザビエルは1506年スペイン生まれ、

 1549年鹿児島、1550年平戸と山口に滞在。

 1551年1月京都、1551年山口に滞在し、1551年

 11月に日本を去る。

 1552年12月中国の上川島にて昇天。

 

 ザビエル記念聖堂は1952年に山口に建てられた。

 1991年に焼失した。1998年に再建された。

 

 ザビエル像と鐘

 

 

 

 

 

 

 記念聖堂内

 

 

 

 

 

 

 

 

 大きなパイプオルガンもありました

 

 瑠璃光寺まで歩く!!暑そうだが・・