復活祭~イースター~
昨日、日曜はイースター
キリストの復活を祝う日
復活→生まれる てな感じでウサギや小鳥、子羊ちゃんの飾りがされます
パステルカラーが多くて、とてもかわいらしい
クリスマスと同じくらい”かわいぃ~”と唸ってしまうホリデー
いつもの親戚のおばちゃまの家にお呼ばれして、大きなハムをご馳走になりましたー
おばちゃまの家もイースターの飾りがしてあった
ゆで卵の入ったポテトサラダがすんごーいおいしかったのに写真撮り忘れた
ハムはブラウンシュガーとシナモンがまぶしてあって、塩味とちょっとの甘味のマッチで 激ウマ
おばちゃまがサクサク~と作ってたトマトサラダも絶品でした
毎回、このハムを見る度に、トムとジェリーを思い出すのはワンコだけ?
そして、恒例のエッグペイント
去年は義ママ達としたなぁ~と懐かしく思い出し・・・
*義両親、ただ今、テキサス在住
エッグハンティングまでしたなぁ(家の中や庭に卵をかくしておいて子供達に探させる!)
あっ 卵といっても卵型のカプセルで中にはチョコが入ってるんだよー
アメリカに来て初めての年だったので、いろいろ体験させてくれた義両親に感謝
おばちゃま、お土産まで持たせてくれました。 鳥の巣ブラウニー?卵(ジェリービーンズ)もちゃんとあって
鳥はマシュマロです(激甘)
昨日のミサは復活祭のお話がメイン・・・で、最後の方で牧師様が
幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔でいれば幸せが訪れる
というようなお話をされてて(もっと宗教的に話してましたが)
ワンコは微妙にミスチルの歌を思い出してました
今日もみんなが笑顔で過ごせますように
少しだけど
Bakeセールをしてみました。
ブログでいろんな人がチャリティーやBakeセールをして寄付金を集めてるという記事を読んで
思い立ち、秋にクラフトセールをした教会ならやらせてくれるかもしれない!
通っている教会で唯一の日本人である自分がやらずに誰がやる!?
と旦那君に交渉してもらい、実現しました。
一日焼き続けて、2~3種類のクッキーとケーキを袋に詰めて・・・
これっきりにしたくないから1ドルでも気前よくたくさんお菓子を入れた
1ドルの袋に20ドル払ってくれる人もいて人の温かみを感じる日でした。
すごーく小さな行動だけど、少しでも届いてー
次はどこでやろう? また旦那君にお願いせねば・・・
あと、最近ずっと頭の中をめぐっていた歌・・・
小学校で習った歌だと思うんだけど・・・
ひとりの小さな手
何もできないけど~
それでもみんなの手と手を合わせれば
何かできる 何かできる
寄付してくれた方々ありがとう
がんばろ 日本