正月前に「東京府荏原郡」に有った「荏原七福神めぐり」に行って来ました(1)からの続きです。

阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 「上神明天祖神社」に到着しました。
 東急大井町線の駅で「下神明駅」と言うのが有りますが、昔この辺りは江戸期に入り、蛇窪村は「上蛇窪村」と「下蛇窪村」に分村し、「上蛇窪村」が「上神明」という地域で東急の方は「下蛇窪村」で「下神明」という地域だったのでこの名前が今でも付いているのです。
 それぞれに有るのが、「上神明天祖神社」「下神明天祖神社」なのです。


阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 御本殿ですが、こちらを参拝するだけでは無く、奥にある「厳島弁財天大神」を参拝してください。

阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
$阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 こちらは、白蛇様をお祀りする「厳島弁財天大神」社です。こちらまで進み参拝してこそ七福神参りとなります。
 今回は撮りませんでしたが、案内板がでていますのでそれに従って行けば到着できます。
 江戸時代(正保年間、西暦1644年)頃には既に上、下神明に分かれていたとの史実に基づき、昭和58年に鎮座 340年祭り、平成 5年には 350年祭が行われました。平成15年には鎮座 360年奉祝大祭が行われました。
 「蛇(特に白蛇)」は弁天様のお使いとも、化身とも言われています。ここでは、祠の周りを「白蛇」がまとわりついていて、「白蛇様」を祀っている事が伺えます。
 さらに、近くには「白蛇様」が化身した「白龍」もいました。インド古来の蛇・龍信仰とも相まって、神使は「蛇」や「龍」だとされました。日本に入って、弁天信仰が龍神信仰とも習合したことから海(龍宮)のイメージも加わって、「亀」も神使とされました。
 ここでは「白蛇様」と「白龍様」両方を祀っているのですね。


$阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 次の目的地「法連寺」は、ゆるキャラのいる「荏原町商店街」の中に有ります。

阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 「法連寺」は、実に大きな立派なお寺でした。
 七福神の「恵比寿天」を祀る祠が別に建っていました。実は、この辺りは小さい頃からたまに遊びに来ていた場所なのです。家の近所からは「
東急バスが有って、これに乗ると簡単に遊びに来られたのです。このバスは今で
も運行しています。
 虎ちゃんに取っては、小さい頃からの思い出のお寺というイメージしか無かったお寺でもあるのです。
 開山は、鎌倉時代中期。日本が蒙古襲来の脅威にさらされていた文永年間(1265-1275)のことと伝えられ、八幡太郎義家の子孫というこの地の豪族荏原氏の館に創建された寺だったと言う言い伝えがある。

 「第二京浜」から入ると、次の神社の「摩耶寺」まで行くのに「荏原町商店街」の端から端まで歩いて東急大井町線の「旗の台駅」前を抜けて行くのですが、久しぶりに歩いたので「あれ?まだ先の方だっけ?」という状態になってしまいましたが、途中の路地の十字路では「中原街道」沿いに有る「昭和大學病院」が見えていなかったので通り過ぎたはずは無いのにな?」と思ってしまいました。その地点は、実際に曲がらなければならない路地の 1本手前でした。

阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
$阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 「摩耶寺」に到着しました。門前には碑が建っていました。
 このお寺は、山号を仏母山といい、寛文年間(1661-1673)の開山で、釈迦如来生母「摩耶夫人」の像が祀られています。

 このお寺とセットになっている様な形で有るのが、七福神の最後「小山八幡神社」です。

阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
阪神ファンのアスリート・虎ちゃん77のスポーツ日記-荏原七福神
 短い階段を上り切ると社が有りました。ここで参拝すれば終わりです。
 「小山八幡神社」には、「大黒天」が祀られています。また、「品川百景」に選ばれています。ここまでで約 6kmのコースでした。
 創立年月日は不詳になっています。社殿には鎌倉時代の頃とあります。口伝では長元 3年(1030年)には旧小山村本村の氏神様として崇敬されていたと言われている。

 この後、東急目黒線の「西小山」駅」迄行って今回のウォーキングは終了しました。

 品川食品衛生協会荏原酒販組合加盟店では、地元縁起焼酎「荏原七福神」を1000円で販売しています。お土産にいかがですか?
 品川食品衛生協会は、飲食等に起因する衛生上の危害の発生を防止するため衛生思想の普及啓発及び自主管理の向上を図り、区民の健康増進と食品業界の安定と繁栄に寄与することを目的に平成15年10月 2日に品川(昭和25年 5月25日設立)、荏原(昭和25年 4月 1日設立)の 2つの食品衛生協会が合併、品川保健所所長に名誉会長にご就任いただき、地域の食の安全を守る団体として発足しました。
 人が健康に生活を営む上で何よりも大切なのが食の安全です。食品を取り扱う事業者は、安全で安心な食の提供をする責務があります。こうした食の安全を確保するために事業者が行う自主的衛生管理の推進は最も重要なものとなります。
 当協会は、品川区保健所の指導と協会本部との密接な連携のもと、食品衛生協会の目的である自主管理体制の確立を図るために各種の研修会・講習会、食品衛生指導員による衛生指導、優良施設表彰ならびに各種情報の提供など食品衛生思想の普及のため幅広い活動を展開しています。












ペタしてね


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村