今日から、岡山県立中高が2学期開始。
36度を超える猛暑の中、母校・岡山操山はじめ岡山の後輩たちが乗り越えることを先輩として心から祈っています。

今日、GDP前期比で年率換算27.8%減。
この点について、野党は「アベノミクスの失敗」と言っていますが、少なくとも2つの意味で誤りです。
 第一に、このGDP減は、30%を超えるGDP減に直面している欧米をはじめ世界的に新型コロナの影響による現象です。日本以外の欧米諸国が「アベノミクス」を採用しておらず、それぞれが独自の経済対策を取ったにもかかわらず、そのような結果になっています。また、日本は、今年の1・2月は経済が回復し、3〜5月が下がり、6月は回復を見せています。だとすれば、3月から深刻化した新型コロナの影響であることは明らかです。
もう一つは、GDP減は「前期比」であり、アベノミクスの成果で前期の山が高ければ谷が深くなるのは当然です。もし民主党政権が続いてデフレ脱却ができないままであれば、昨年までの経済回復が弱いままで昨年の山は低いままなので、「前期比」との対比の谷は低かったでしょう。でもそれは、トータルの経済成長が低かったということを意味するに過ぎません。

これらを分析せずして、アベノミクス、つまり政権交代後の経済政策の失敗と見ることは本質を見失うことになります。
本質を見失わずに回復軌道に乗せる方策に全力をあげます。

そうしている間に尖閣沖の日本領海に中国海警局の船4隻が領海に侵入。
https://www3.nhk.or.jp/n…/html/20200817/k10012570371000.html
官邸と外務省の人事異動の時期を見据えて、中国が日本政府の対応に探りを入れていると思われます。しかし、ここで毅然たる対応をしなければ、ますます中国共産党政府は、レベルを上げて日本を試すでしょう。米中対立の中で厳しい中国政府の勢力がこれ以上冒険主義に走らないためにも、毅然たる対応を日本が取ることが日中関係のためにもなると確信しています。

【NHK】17日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が日本の領海に侵入しました。一方、中国政府が東シナ海に設けた禁漁…

このウェブサイトについて

WWW3.NHK.OR.JP

尖閣沖 中国海警局の船4隻が領海に侵入 ことしに入り16回目 | NHKニュース

【NHK】17日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が日本の領海に侵入しました。一方、中国政府が東シナ海に設けた禁漁…