メルハバ~☆
トルコ大好き♡トルコ観光大使になりたいサミーラです。
飲食店がひしめきあう食の都、大都会イスタンブールを何度も訪れて、得た教訓。
表通りにある飲食店には、行くべからず
観光客で溢れかえる新市街のイスティクラル通りや、旧市街の、ブルーモスクの観光スポット周辺にある飲食店は、当然家賃が高いので、かなり強気の値段設定。
それでも、いくらでもお客さんが来るから、混んでいることが多くて、サービスはイマイチ・・・それではガッカリですよね。
私は、極力、表通りをちょっと外して、地元の方が利用するような飲食店を利用しています。
便利な場所にありながら、メイン通りから少し離れただけで、信じられないほど、お得に絶品トルコ料理が楽しめる、素晴らしいお店を見つけました♪
『Mevlana Kebap Lahmacun Salonu』さんです。
トラム1号線が走る賑やかな通りや、ブルーモスクからすぐ。また、そばに『SHOW』『A101』と、2軒もスーパーがありますよ~。
ケバブ、トルコ版ピザのピデなど、豊富なトルコ料理のメニューの中から、羊好きなので、ラムの串焼き「チョップ・シシ」を選びました。
「チョップ・シシ」は、小さく切ったお肉を、串に刺して焼いた、日本の焼き鳥のようなお料理。
「ラバシュ」という、クレープのような薄いパンが乗った
状態で提供されました♪
「ラバシュ」の下には・・・
たっぷりの「チョップ・シシ」に、野菜がたっぷり♪
「ラバシュ」に、クレープのように具材を包んで、いただきま~す。
しっかりとスパイスで味付けされたラムがうんめぇ~。めぇ~。羊になっちゃう美味しさヾ(^∇^)
また、分厚いナンに、ピリ辛ペーストもいただきましたぁ♪
嬉しいヾ(^∇^)
このペースト、辛いだけではなく、酸味もあって、深みもあって、「チョップ・シシ」を、さらに1ランクではなく3ランクくらい風味アゲアゲにしてくれます。
一体何種類の野菜、スパイスが入っているんだろ?
手間をかけて作られているのがわかります。
また、「チョップ・シシ」の下には、「ブルグル」がたっぷり。
たった一品の料理を注文しただけで、2種類のパンに、穀物と、3種類もの糖質が楽しめちゃうなんて( ;∀;)ありがたや~。
いやいや、めちゃ旨で、たっぷり糖質&たっぷり羊肉&たっぷり野菜でお腹いっぱいで、大大大満足ヾ(^∇^)
それでいて、お値段たったの100TL、約700円って、どーゆー事?!?!(2023年4月現在)
メイン通りだったら、2倍、お店によっては3倍くらいの値段でもおかしくない・・・。
実食してみて得た教訓。
イスタンブールでは、
『Mevlana Kebap Lahmacun Salonu』さんに、
絶対行くべし
ごちそうさまでした。