養育費もゼロだし崖っぷち
そんなシンママが
副業に挑戦したら…


まさかの雇われからの卒業!


今は自宅でお仕事しながら
好きなことをして過ごしてます♪

 

過去には借金もしてました…

借金返済のためにわたしがやったこと


 

次は苦手な整理整頓に挑戦中気づき

 

汚部屋住人卒業するびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、もこですうさぎ

 

 

 

 

 

 

『手取り12万のズボラ主婦でもできた!

今すぐマネれる貯金マニュアル』

 

の無料プレゼント企画下差し飛び出すハート

 

やっていまーすっ気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

この企画をきっかけにね

ママ友と話しているときに

 

 

「子どもの貯金って

毎月どれくらいしてる?」

 

 

って聞いてみたのね・・・おいでうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

で、ママ友の中でも

話はまちまちで・・・

 

 

 

 

子ども手当+学資保険

 

 

っていうママ友がいる中、

 

 

 

 

 

 

一人だけ経済格差が見えた

ママ友がいたんだけど・・・

 

 

 

 

 

どれくらい貯金してたと思う?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、

 

 

月5万円

 

 

 

 

しかも・・・

 

 

 

 

このママ友3人兄妹なのね

 

 

 

 

 

ってことはだよ、

 

 

 

1ヵ月15万円

 

 

 

 

年間180万円

 

 

 

 

を子ども貯金に回してるってこと真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おったまげたわ・・・無気力アセアセ

 

 

 

 

 

 

でもね、

もうちょっと聞いて欲しい

 

 

 

 

 

ママ友いわく、、、

 

 

 

子どもが生まれたときから

毎月5万円ずつ貯めるとね、

 

 

 

 

年間で一人60万円でしょ?

 

 

 

 

それを18歳まで貯めるとして

1080万円・・・。

 

 

 

 

私立の大学に行きたいって言われて

一人暮らしになんてなったら

 

 

 

これだけ貯めていかないと

大学費用賄えなんだよーーーびっくりマーク

 

 

 

 

っていうこと驚きアセアセ

 

 

 

 

 

 

真顔

 

 

 

そういうことなの?昇天

 

 

 

改めて考えると

確かにそうなのねっ・・驚き

 

 

 

 

 

 

生まれたときから

大学のこと考えてるなんて

すごい計画的だっ気づき

 

 

 

って勉強になったと共に

 

 

 

やっぱりコツコツと

お金を貯めていくことの大切さ

 

 

っていうのにも気づかされた驚きアセアセ

 

 

 

 

 

 

未来のお金ばかり心配して

今が楽しめないのはよくないけど

 

 

 

いざ、お金が必要なときに

お金が足りないのも

夢が奪われちゃうから、

 

 

 

今のお金

未来のお金

 

 

 

どっちもバランスを考えながら

使う必要があるよなぁ気づき

 

 

 

っていうのを

ママ友たちとの会話で勉強になった音符

 

 

 

 

 

にしてもママ友の家庭

子ども貯金の他に

何貯金してるのか気になったw

 

 

 

 

また聞ける機会があったら

こっそり聞いてみようっよだれアセアセ

 

 

 

 

 

ではっバイバイ