今朝は久々の6時起き。7時台の満員列車で岐阜駅へ。ビジネス・インサイト養成プログラムに関連する聴取を受けるため大学に向かいます。聴取対象者に選任されたことは大変光栄。聴取では、愛する滋賀大学のため、率直な意見を委員の方々にお伝えしました。
聴取後、食堂で中井君と早めの昼食を摂りました。なんと、なんと、本日より期間限定で、食堂で提供される近江米が、サイズを問わず10円!この物価高、米価高騰のなかにあって、学生の胃袋を満たす、大変ありがたい企画です。大学生協とJAが協力して実施とのこと。
その後、台湾研修を共にした職員さんと出会い、将来のことや研究についてお話ししました。台湾研修を共にしたメンバーと会うと、見かけると、懐かしさが込み上げて涙がでそうになります。それくらい、貴重で充実していて良い経験をさせていただきました。感謝です。
中間報告に関連する資料を修正。鍵概念の精緻化を進めています。何度も何度も書籍を読み返し、考えを巡らせることで、新しい研究課題も発見され、今後の取り組みにより一層、気合が入ります。最終バスの時刻まで、取り組みました。
帰路、帰る方向が同じの某先生とざっくばらんにお話しする機会を得ました。正直、終始緊張していましたが、気になっていたことや、プライベートな話、研究活動についてまで、多岐にわたるお話ができ、大変幸福です。
政治的なニュースを見聞することがほとんどの私にとって、最近のニュースは、相互批判ばかりで、正直なところ疲れがたまりますね。自由民主党の「一致結束」の姿はどこに消えたのでしょうか。
そんな中、サッカー日本代表が、これまで勝ったことのない相手であるブラジルに勝利したとの速報。サッカーにあまり関心のない私にとっても、喜びの溢れる一報でした。おめでとうございます!