今朝は阿里山茶をいただきました。こちらは台湾留学時代に出会った大学院の先輩から頂戴したものです。台湾のお茶、英国の紅茶などまだまだいただくのが楽しみなお茶が沢山…ラブ



 新境川堤の桜も満開。



 美しいね。桜。



 オリエンテーションに参加するため滋賀大学へ。中井くんにも会うことができました。就活でなかなか大変そうな彼ですが大志を抱き日々鍛錬して欲しいと思います。


 多くの就活生は、就活と講義が重なることがあるようで。専門演習(ゼミ)を欠席せざるを得ない学生もちらほらみられます。この仕組み、変えていかないと日本の基礎力低下しますよね。



 「1人でおつかいしたい」と小学一年生になった妹がいうので、遠くから観察。グラタンを作るためにバターを1人で買いました。「グラタン用のバターはどれですか?」と店員さんに聞いていました。といっても私は彼女の希望「そとでまっとって!!」ってことで、外にいたんですけどね。



 小学校の入学式が開催され、妹が小学生になりました。おめでとう!市民公園で出会ったウクライナ人のみぃあちゃんとも同じ学校、同じクラス。とても嬉しそうでした照れ



 保育園にも報告に照れおめでとう


 また、中学校の入学式もあり新中学1年生の妹が出席しました。小学生の後半は不登校の妹でしたが中学校はどうかな?