家の隣は大きな畑。春夏はキャベツ、秋冬はブロッコリーが育てられています。また、キャベツの成長とともに、モンシロチョウが飛び始め、春から初夏にかけての心地よい気候に華を咲かせます。


 今日は天気が良く桜も咲いてきたので、桜まつりに出かけました。車で行くと駐車場台がかかり、かつ渋滞するので徒歩で市民公園周辺に向かいます。風が強くて肌寒さを感じました。



 今日のCsillaはキャベツ畑に降り立ったdancer。白のハットを被ってマイケルジャクソンの真似をしていました。ちなみに彼女の両親はプロのdancerをしていました。米国の豪華客船で踊っていたそう。



 てくてく歩いて、那加第二小学校まで行きました。春から一年生の妹にとっては通学路を覚える良い練習です。「早く屋台に行きたい。ここは祭りの会場じゃない。」と言われながらもゴール。


 私が小学生だった10年弱前には太く力強く聳え立っていたプラタナスの木も切られてしまい切り株が残るのみとなりました。朽ちた切り株を見ながら、一抹の寂しさを感じました。



 やっぱり「花より団子」ですね。フルーツ飴、じゃがバター、たこ焼き、唐揚げ、ポテト、クレープにベビーカステラ。いやぁ、私はおビールをいただきたかったけど我慢グラサン



 ポテト屋さんに「(私とCsilla)2人は結婚されて何年目?」と言われました笑そして、妹2人は「娘さんですか?」と。いやいや、違いますよぉ笑



 ずっと食べてる女性陣。



 食いしん坊やな。



 いい写真やな。春や、春や。



 ずっと先まで咲く桜。



 晩御飯は手羽元の照り焼き照れ