今朝の各務原市は快晴。カラッと晴れて、気持ちも晴れやかです。昨晩から一気に寒さが増し、お鍋が恋しくなる季節となりました。


 本日は、運転免許証の更新のため岐阜市の免許センターへ参りました。初めての更新、グリーンからブルー線になりました。



 2009年製の「超スーパーアトレイ号」は、133,333kmという走行距離。燃費の悪さを除けば、相棒として申し分ない「愛車」です。



 さて、受付をして、用紙に記入し、視力検査。そして、写真撮影。



 そののち、2時間の講習。何年振りかに教習所のピリついた雰囲気を味わいました。車校(教習所)の先生が「免許は、『人を殺す道具にもなり得る自動車』に特別に許可を得て乗ることができることの証明だ」と口酸っぱくおっしゃっていました。


 岐阜県警察によれば今年の死亡事故は45件48人発生し、前年同期より3件3人増加している。全国での岐阜県の位置(ワースト順位)は、死者数13位、増減数17位、増減率18位。また、人口10万人当たりの死者数は2.49人、全国ワースト18位。(全国平均:1.71人)とのこと。一人ひとりが、大切な人の命を、夢を、将来を守るための安全運転を心がけたいですね。