高校3年生の時に参加した

日本の次世代リーダー養成塾


新型コロナウイルスが蔓延し始めた真っ只中

オンラインをフルに活用して開催されました


そして出会ったのがフィリピン出身のマリーさん

約4年が経過してようやく実際にお会いしました照れ


福井県で学習している彼女

今日は人生初の岐阜県へ!私は案内役!



中井くんも来岐!旅客機シュミレーターへ照れ

沢山写真も撮って大満足していただけました!



みんなで記念撮影!いい天気だぁ



お昼ご飯は「岐阜タンメン」!



野菜増し、煮卵、3辛、にんにく、ホルモン

これは絶対に美味しいやつやーーーんラブ



たらいで岐阜タンメン!

いつか挑戦したいなぁあ照れグラサン



その後、関市の鍛治伝承館へ!

刃にこんな細かい字や絵が彫られている!


その後、関テラスで包丁やハサミなどを購入

素敵なお土産になりました照れ


さらに日本酒をプレゼントしようと

いつもの油屋さんへ!


ここでは年間1,000本出るか出ないかの

貴重な梅酒を母の日のプレゼントとして購入おねがい



ぐぃーーん!と岐阜市へ戻りまして岐阜城へ!



太陽の光を全身で浴びました!グラサン



「岐阜」の由来をいつか聞いたことがあります

「岐」とは「分かれる」という意味で

「阜」とは「小高い岡、丘」という意味です


当時、天下統一を目指した織田信長が

親しい禅僧から進言されて


「周の交王、岐山より起り、天下を定む」

という故事から地名を考えたそうです


織田信長は岐阜県を天下統一の地とし、

政治家としての辣腕が発揮されていきました


さらに戦国時代&岐阜県と言えば「関ヶ原の戦い」

東西の中心として両軍がぶつかり合いました


この1600年「関ヶ原の戦い」は

徳川家康による徳川、江戸幕府を創始させ


その後の日本の歴史においても

重要な歴史的起点となったことに疑いありません


さらに岐阜県という地は「関ヶ原の戦い」以前に

672年「壬申の乱」、1221年「承久の乱」


という天下分け目の、天下を決する

重要な戦の舞台でありました


岐阜県というの天下分け目の地である一方

現代に目を向けると、岐阜県出身の総理大臣は


いまだに0人であり


「猿は木から落ちても猿だが

  代議士は選挙に落ちればただの人だ」や


我々からすると「岐阜羽島に新幹線を持ってきた」

で通じる『大野伴睦』初代自民党副総裁


安倍晋三元首相の祖父である岸信介元首相から

「次の首相は大野氏に譲る」と政権禅譲を約束され


しかしながらその約束を反故にされた

という逸話も持つ政治家であり


そういう意味では「総理に一番近い人」

であった岐阜県人であろうと思います



美濃国を見渡して、尾張国まで望める

そんな素敵な場所での一枚です照れ



さすが、頂上の自販機は値段が高いですね



ゆっくり池を眺めて一休み

昨晩は24時前に家に帰宅しました照れ