我らが母校、那加第二小学校![]()
本日は小学6年生の妹の授業参観へ
このお花、なんていう名前でしょうね
小学生の頃、よく蜜を吸っていました![]()
黄色の旗が懐かしいです
小6当時の私は副班長だったので
黄色の旗を持って登校する
って経験はありませんでしたけどねぇ
様々なパネルがありますね
これらのパネルに興味を寄せる学生はどれだけかな
地元について知ることの大切さ
この那加ニ小で各務原市史、地元史を学んでほしいな
この写真は私が小学生の頃からあります
場所を変え、場所を変えて展示されています
航空写真で俯瞰するのが好きな私![]()
当時からこの写真をじ〜っと眺めていました
こう見返してみると
田んぼや畑が多いですなぁ
時代の流れですね
英語の表記が至るところにありました![]()
妹がず〜っとず〜っと
10回以上に渡って「スタバ行きたい」と
てなことで、車を走らせ3分
家から近いスターバックスに来ました
台湾では全家(Family Mart)で
コーヒーを購入していた私
スターバックスは3年ほど飲んでいませんでした
当時、お付き合いしていた方がスタバファンで
彼女と行く以外にはほぼほぼ機会がなかったです
というのも、スタバのコーヒーは好みに合わず
買ったとしてもフラペチーノやあんバターロール
今日は久々にスタバのドリンクをいただきました
今日は妹の誕生日!6歳になりました
来年から小学生だなんて早いものです
ひらがなもカタカナもほぼほぼ読める妹
看板を見ては読んで覚えているようです![]()









