https://www.asahi.com/sp/articles/ASS430C2JS43UHBI00DM.html?ref=linenews
「沖縄で地震」身支度中に届いたニュース
そして、その後「台湾で震度6強」とスマホに情報
すぐさまInstagramのストーリーで情報共有
さらには、教授、友人らへの安全確認
ほとんどの方々から返信の連絡がありました
ただ、共に踊った陳君からの連絡がまだで。
もし、帰省中で彼の祖母が住む花蓮に居たら…
と今の今まで心配で心配で。
能登に続いての地震。ボランティアで
大変お世話になっている方と協力して
台湾への支援を模索し
早速、議論を進めています
余震が続くとは思いますが
何よりも身の安全を。
いつもと異なる感情の中
電車に乗って彦根、大学へ
ちょいと心配だった生協の紅麹
「問題ない」とのことですね
お昼は学食で、やはりうどん
チューターとして、初めの一歩
中国出身の方3名、ハンガリー出身の方1名
滋賀大学でのは半年が充実するよう
知恵を絞って共に学んでいきます![]()
なんだか今日は変な日
遅延の次は、「運転見合わせ」
そうそう、留学生向けに
「関西弁」の授業があるようです
妹に連れられておもちゃ屋さんに
「鵜飼あゆ」や「岐阜城」にクレヨンしんちゃん?!
CMで観たので買ってみることに
さらっとして飲みやすい印象でした
そして、本日やっとメールが届き
正式に5年一貫教育プログラムへの参加!
これにて学部4回生+修士1年生となりました
これからも日々、鍛錬してまいります











