台湾出発前日まで関市長選挙の手伝いをしていた私

結果は副市長の山下候補が勝利し市長となりました


あれから数ヶ月、初めてこ関市役所

そして、初めての関市議会へまいりました


本日は関市議会令和6年第1回定例会

川合議員の一般質問を傍聴させていただきました


内容は保育園、幼稚園、小学校における

監視カメラの設置状況や


ニホンジカによる農業被害

そして、ジビエの活用など


講演会やイベントへの参加、市民への聞き取り

他市町村の事例などを研究し質疑されていました



市長選挙の際、共に戦った市議会議員さんと

議会休憩中にお話することができました照れ



お昼は一旦、各務原市へ帰って

バーミヤンで中華をいただきました照れ


油淋鶏ランチご飯大盛りに

四川麻婆と餃子を付けました




今回飲む機会はありませんでしたが

お茶も充実していました照れ


こんなにお茶があるなんて

きっと長居してしまいます



そしてもう一度関市へ

今回の目的地は「せきてらす」



包丁をはじめとした刃物がならびます

台湾にてプレゼンを行った貝印グループなどなど



母にプレゼントとして

三星刃物株式会社の「和 NAGOMI」を購入


三星刃物株式会社は2023年で

創業150周年を迎えられた老舗企業です


海外にも支社があるようで

日本の刃物を世界に広げています


https://mitsuboshi-cutlery.com/



紹興酒を飲もうと思い酒屋さんへ

岐阜のお酒が並んでいます


各務原でお酒を買うならと

昔からお世話になっているお酒屋さんへ






店主さんから「おっきくなったなぁ大人やん」

「飲んだお酒、必ず写真を撮って持ってき!」

「わたしらで口に合うお酒を探すから」




今日は小町酒造の『長良川』を購入

さっそく今晩、飲むことにしますラブ



実は今日、小学校を休んだ妹

大体いつものことなのでもう慣れっこ


せっかくなら今日は学校は学校でも

「民主主義の学校」に連れて行きました


ちなみに妹には「学校に行くよ」と伝えて

ランドセルも帽子も持って行きました


話を聞いても大半は理解するのが難しいだろう

ということで、「絵を描いてみやぁ」と私


絵に描くために集中して見て

その結果、印象に残る社会科見学になりました


こうして感想も書いてもらい

思ったこと感じたことを整理してもらいました


なかなか面白いコメントがありますね爆笑

「髪の毛がない人は光らせといたで」と


明日は、岐阜県議会の傍聴へまいります