これは国立台湾美術館で購入した

特別な「しおり」です


これは台湾を代表する画家である林之助の

作品で『朝涼』というものです


林之助は「台湾膠彩画の父」と呼ばれており

実は台中市生まれで、12歳で日本に留学しています


彼は帝国美術学校(現 武蔵野美術大学)の

日本画科で学んだそうです照れ



これはさえこさんからいただいた

特別な「しおり」です


誕生日プレゼントとしていただきました照れ

がっちり組み合う力士がいいですねぇ


この丸い形も珍しいですよね



こちらは滋賀大学の生協で購入した

特別な「しおり」です


純金が使用されているそうで

結構高かった記憶がありますグラサン



今日は1番年下の妹が

保育園に行きたくないらしく一緒に過ごしました


と言ってもずーっとごろごろして

おしゃべりしてただけですがね照れ



今日の空も綺麗ですね

夕陽が美しく神々しい



家にあったお菓子

初めて食べましたが美味しかったですびっくり


端にいるたぬきさんも可愛いですね




たぬきといえば

先輩がわざわざ連絡してくださいました照れ


たぬきの置き物を見かけると

写真と共に連絡をくれる方がとても多いですグラサン



今日の晩御飯はカレー

妹たちにもお手伝いしてもらいました


人参🥕を星の形や

人参の形に型取ってもらいました照れ


やはり何か自分達も

お手伝いしたい、一緒に何かしたい


という欲があるんですね

うんうん


安らかにお眠りください


なんだか話し方が変わった?と思ったら

おそらく歯の矯正を始めたのですね照れ


これからも健康で活躍してください

私と同い年ってなんだか不思議な気持ち