今週はほぼ毎日、保育園と小学校の送り迎え
保育園ではICカードをタッチして登園、降園確認
ちなみに今でも毎日、体温チェックがあります
いつも園長先生がピッと確認してくださいます
台湾に留学中、爆発的な人気になった?
「スイカゲーム」をダウンロードしました
というのも大学1年生の妹が得意らしく
「平均7,000ポイント」と言っていました
スイカがボーリングのボールみたいですね笑
久々にボーリングに行きたいなぁと思いました笑
すっかりハマってしまって。な、な、なんと。
中学校の授業参観を忘れてしまいました
いやぁ。ショックです。
これまで保育参観と小中高の授業参観に
参加した経験のある私
時代の流れや教育の変化を知る良い機会です
自分が該当年次の時との差が年々大きくなり
私にとって『教育』を考え、学ぶ機会でもあります
すっかり授業参観を忘れていた私
こうなっては妹の言うことを聞かざるを得ません
セブンイレブンの新発売?
(少なくと留学前は無かったと記憶しています)
を購入しました
那加第二小学校の校歌です!
恩師に「校歌は一生覚えろ!一生忘れるな!」
と厳しく指導されたことを思い出しました
彼は元気にしているのでしょうか
今日も今日とて公園にきました
遊具が少なくてちょっと物足りない様子
わたしはコーヒーを飲んでのんびり
今日は中学生と小学生の妹が見守り隊
読み応えのある本ですね
小笠原欣幸『台湾総統選挙』
砂場に穴を掘るのが好きな妹たち
もぐらのように穴の中にすっぽり
その後、道具を片付け砂をはらい
絵本を読むことに
というのも流石に5時になると寒すぎて
外にいるのが辛いです
晩御飯は道頓堀で
久々にお好み焼きをいただきました!
いやぁ、帰国後食べたいもの
上位の「お好み焼き」念願です
私はサントリークラフトボスが好きです
これをよく購入します
大学で買うと一本で¥300くらいするので
ユタカでまとめ買いするのがいいですね