今朝は4時近くまで部屋の掃除や

お世話になった方への手紙を書いていた私


もちろん老闆にも書きました

中文での手紙はなかなか難しいものですね


素敵な出会いに感謝です

今日は台中最後の朝、昼です


お仕事が休みのさえこさん

それでも最後にと学校まで来てくれました


来年から日本に数ヶ月間来るようで

また会える日を楽しみにしています照れ


さえこさんには留学初日からお世話になり

今日まで様々な思い出を作ることができました


今日「華語の検定受けなよ〜」と

助言を受けましたので、3月末の試験に挑みます!


その際は、また台中科技の同学らに

非常、非常、お世話になりますね照れ


不思議な写真ですよね笑

国際課の李教授とのツーショット!


日本の国旗を李教授が

台湾の国旗を私が

国交が結ばれた瞬間です?


李教授は滋賀大学の修士課程を修了されていて

私の大大大先輩でもあります


李教授との縁で現在の滋賀大学&台中科技大学

との交換留学プログラムが実現したようです


なんでこんなにも重いんだ

そうそう、思い出がいっぱいだからですね


いろいろなところに行って

いろいろな人に出会って


本当に幸せな時間を過ごしました

「生活するなら台中が一番過ごしやすい」


この言葉は私の同学が述べたものです

私も激しく同意します!


みなさんもぜひ、『台中』に

訪れてみてくださいね照れ


その際には、「一中商圏」に!

「好家・木瓜牛奶」「品香滷味燙」「全方位」


必ず立ち寄ってください!

幸せになれること間違いなしです!ウインク


なぜ新幹線じゃないのか

それはやはり寂しさを誤魔化すためですね


すーっと新幹線で台北まで行ってしまうと

なんだか、寂しさが増すような気がして


今日は「自強」で景色を眺めながら

2時間ほどかけて台北まで



荷物が多くて困っていると

列車内で子供連れのお母さんと


サラリーマンらしき男性が

そっと手を差し伸べてくれました


本当に台湾の方々はみなさん優しいですね

私もみなさんに恩を送っていきます


幸せをありがとう照れ


台北駅に到着!


ホテルはこのビル(左側)の7階!

これから食事に行ってきます照れではまた!