お昼は久々の全方位
今日は終わりがけに駆け込み
片付けが始まっていて
一度帰宅しようとしましたが
「まだいけるよー!」と
呼び戻してくれました
「いつもより少し多く盛ってる!」と
今日も今日とて優しい皆さんです
さてさて、葉先生から
貴重な資料をいただきました
感謝感謝です
さて私が向かったのはここ
思夢樂(しまむら)です!
ぜひ一度、台湾のしまむらへ
と思っていたので念願成就!
旧正月に向けて新年準備が活発に
のちほど出てくるぬいぐるみは
現地の文化に合わせた適合ですね
さてさて、エスカレーターを登り二階へ
じゃーん!
この色合い、この雰囲気、そしてこの匂い
まさしく「しまむら」です笑
ほとんど全く日本と変わらない「しまむら」
これこれこれです
このぬいぐるみ日本にはありませんよね
旧正月に向けたぬいぐるみですね
真っ赤なだるまさんみたいなぬいぐるみ
そして帰寮し、1時間ほど運動
のんびりと風に吹かれておしゃべり
その後、またまたバスに乗って
向かったのは高層マンションが建ち並ぶ場所
そこには一蘭もありました
巨大ビル群がありますね
さてさて、本日は日本企業を巡る日
夜18時半過ぎに訪れたのは
ドンキホーテ!!
みなさん大好きドンキホーテです
以前、台中にできたというニュースを聞き
また、友人らのInstagramでも度々紹介があり
ぜひぜひ行きたいと思っていました
名前はドンキホーテではなく
ドンドンドンキ
地下にあります
以前紹介した貝印の商品も
沢山置かれていました
ほぼ全て日本の製品
こちらはパイナップルケーキ
おそらく台湾限定でしょう
ドンドンドンキ、ドンキー
ドンキ、ホーテ
ボリューム満点
激安ジャングル
ジャングルだ
と有名な音楽がありますよね
けれど、台中では
ドンドンドンキ、ドンキー
ドンキ、ホーテ
のみでした
「ボリューム」と「激安」は押さないみたい
確かに、全て日本のものだったので
安くはなかったですね
こちらのお寿司とカップ麺を購入
ジロジロ、ジロジロと
しまむら、ドンキを巡った私
今日も今日とて不審者でした
百聞は一見にしかず!
実際に自分で見てみることに限りますね