昨晩、お寿司を食べる前に
コンビニや薬局を回って「貝印」の製品を探しに

ワトソンという薬局でたくさんの製品に
出会うことができました

貝印グループは、1908年に設立起源をもち
岐阜県の関市において誕生しました

2022年の連結売上高は503億で
海外が53%、国内が47%の割合です

お友達に貝印で働いている方がいること
岐阜県にルーツを持つ優良企業であること
などの理由から報告をいたしました

同学から「めちゃ良かったよ〜!」と
嬉しい言葉をいただきました照れ

何より一昨日の未来工業株式会社に続き
岐阜県にルーツを持つ企業を紹介して

岐阜県のことを知ってもらえるのが
本当に嬉しいです!

それから同学が近江ちゃんぽんのお店を
紹介してくださいました!

まさか彦根が出てくるとは思っていなくて
「近江」の言葉にいつも以上の反応をしました笑


投票日が近づき選挙活動も活発ですね



今日は久々の全方位!全部美味しいです

台湾のお豆腐はやはり美味しいですよね



さて、これは9階からの写真です

ソーラパネルが見えますなぁ


そしてここは我々がいつも利用する校舎

やはり、広いし背が高いです


何をしに9階まで来たかと言えば



この方に見覚えのある方はいますか?

通称、悪じえじえ


台湾に来てすぐくらいに仲良くなった友達

ベトナム出身の方で華語がペラペラです



父親か?教師か?笑

来年の6月で卒業とのこと

今日は写真撮影があったようです



さて、候補者候補が発表されました

やはりこれを見るとそれぞれに癖がありますね



【クイズ答えはまた明日】

 今日はお寿司に行きました。台湾でもお寿司は人気です!日本でも有名な回転寿司チェーン店の「壽司郎」!これは日本語でなんという?


【答え】分かった方も多いかもしれませんね!答えは「スシロー」です!台湾にもスシローはあります。もちろん、台中にも。スシローでアルバイトをしている友達もいますよ〜!ぜひ今度行ってみたい!どこにどのように『現地化』されているのか気になります


【クイズ答えはまた明日】

 今日は台湾華語クイズ!日本は台湾華語で「日本」🇯🇵、台湾は「台灣」🇹🇼、フランスは「法國」🇫🇷、イギリスは「英國」🇬🇧、シンガポールは「新加坡」🇸🇬、ではでは!アメリカは?🇺🇸