今朝は台日文化比較の講義からスタート!


文楽について動画を見ながら英語でお話し


やはり日本の外から日本を見ると


色々なことが見えてきますよね照れ


これはまさに留学の醍醐味ですね!



じゃじゃじゃーん!今日も『全方位』です!


我々にとったら牛丼感覚で食べていますねぇ笑



さて、本日の講演会は日立さん!


あのHITACHIです!笑 毎度ながら豪華すぎます


この動画の内容についてじっくりと!


講師の頼先生はほとんど壇上におらず


講演会の会場を右へ左へ!まさに対話型


講演会でよく発言をする私は先生の


「對不對!(そうでしょう!)」に対して


「對!」と答えて「そこの君、意見をどうぞ!」


ってな感じで最終的には「前田くん」と


何度か指名していただき、対話をしました照れ


私はどちらかというとPanasonic派なのですが


講義後に

「Panasonicと比較して日立の強み、そして弱み。その上で、Lumadaでの連携はあるか」との質問


大変貴重な時間をいただき感謝です!非常感謝!



素敵なプレゼントもいただきました照れ



さぁ!今日は料理の日です!


私はお料理の先生ですよ〜!!


てことで、スーパーに向かってお買い物



これは、赤味噌!



何を作るでしょうか!



大きな人参ですねぇ🥕🥕



白菜と人参、じゃがいも〜


ぐつぐつ〜ぐつぐつ〜



たまねぎ、じゃがいも、にんじん


そして、ぶたにく〜 いためてぐつぐつ〜



じゃかじゃかじゃ〜ん!


ぐつぐつ煮込んだ、ん?煮込みすぎ?笑


味噌汁です!くぅ〜出汁がたまらなく美味しいラブ



蓬莱米ですよ!!お米の洗い方から一緒に照れ



良い感じジャーン!肉じゃが!



赤ワイン美味しかった赤ワイン



寮にも持ち帰りました〜みんなで食べよう!ラブ


やはり料理は我々を幸せにしてくれます!


日本に帰ったら食育の企画やりたいなおねがい