昨晩は高雄最大夜市である六合夜市へ
多くの日本語と英語を聞きました
日本人観光客は台中の一中夜市よりも
何倍も多く、子供連れの家族の姿も
どこに居ても美味しい匂いが私を襲います
さすが食い倒れの「夜市」ですねぇ
結局私は、茄子とししとうと鯛のフライ
エビのフライ、とうもろこし、ぶどう飴を購入!
フルーツ飴は日本でもお祭りの屋台にあり柳瀬
袋で片手が塞がれる量
びっくりしたのはこのイカの大きさ🦑
また高雄の夜市も巡ってみたいなぁ
ホテルに帰宅後はみんなで飲み会!
台湾ですから、もちのろんきちで台湾ビール!
みんなお酒が強いので沢山飲み語り幸せな時間
ちなみに台湾では18歳から飲酒が可能です
お酒大好き周君と白ワインで乾杯🥂
周君が1番好きなお酒が白ワインです
私が初めて飲んだお酒は白ワインでした
大体2時近くまでお酒を飲んだり話したり
さすがにみんな強いですわぁ
べらさんの妹ともツーショット笑
そして、これまて寮の門限によってできなかった
「夜の散歩」に出掛けました
途中でたぬきの置物、おそらく信楽焼も発見
歩くのが好きな私たちは、といっても
私とジンくんですが、帰宅したのは4時
そして、朝の8時過ぎに起きて
高雄2日目の旅がスタートしました
本日向かったのは、高雄市美濃區!
そうです、そうです!「美濃」です!
以前紹介をした「美濃」です!
そこで朝一番に「大根がり」?を開始!
台湾留学中に畑に行くとは思いもよらなかった
ちょいととりすぎたかな〜?笑
久々に土に触れて、山を感じて、幸せ
本当に岐阜県に帰ってきたみたいな感覚
1日、2日じゃ感じられない、経験できない
そんな魅力、知的好奇心をくすぐられる場所が
台湾には数え切れないほどありますね
さて、さっそく採った大根をいただきます!
甘くて美味しい大根 塩ベースのスープ
大根の漬物も一緒にいただきました!
めちゃめちゃ美味しかったです!
これらはべらさんの親戚の方や
おじいちゃん、おばあちゃんの大きな協力🤝
それによって実現しました 非常感謝!
大根狩りをしてから、向かったのは
『美濃民芸村』という場所
なんと、28度という暑さ!
11月末ですよね?對不對!(そうでしょ?)
べらさんのおばあちゃんがかき氷を🍧
このかき氷は『青芒果清冰』というもの!
シロップ漬けにしたマンゴーがトッピング🥭
氷にはバナナ🍌の風味?があって美味しい!
初めての味でした この暑さにかき氷は至福
仲良しなベラさん姉妹
家族にお土産を沢山購入しました〜
このカバンは「『台湾のルイビトン』だよ〜」
って、べらさんのおばあちゃんが
そして我々は「新威森林公園」へ
大自然の中で、日頃の疲れを癒します
中央山脈の一端が見られて幸せです
これから、台中へ帰宅します!
そして、べらさん宅でお食事会です
本当に本当にたくさんの経験と思い出を
ありがとうございます
ごちそうさまでした