昨晩も3時近くまで学習


そして、10時からのテストで筆記試験終了照れ


月曜日までにレポートを提出せねば



さて、今日もいつもの老闆のところへ


老「いつ日本に帰るんだっけ?」

私「1月の末くらいかな〜」

老「そうか!なら私も日本へ行く

  あなたにドリンク作らないと!」

私「おーー!謝謝!」

老「そうそう、バナナ美味しかったか?」

私「美味しかったよー」

(ドリンク完成)

老「バナナ持って帰り〜」



そして、烤肉飯(65元)満腹



教授が日本での学会から帰国


コメダ珈琲のシロノワールをお土産に


裏を見ると岐阜県多治見市製造とのこと


地元「岐阜」の文字に心が躍ります



さて、15:10〜は国際交流課主催の留学説明会


私は台湾から留学体験談を述べました



何よりも行動すること


大学生は「あの頃」のように怪我をし


また「あの頃」のように学び


よりたくましく、より強く


大学生は小学生


責任感は大人に、好奇心は小学生に




さて、夜もいつもの老闆


お昼は木瓜牛奶、夜は火龍果牛奶


「やっぱりあなたはこの二つね」照れ


「この人、日本から来た私の友達なのよ!」


なんて、他のお客さんに紹介する老闆ウインク



夜は、ステーキ丼!これは太りますなぁ〜


明日は大切なゼミ、鍛錬あるのみ