寮の2階に行くと日本では見ることのないものが


これは戦車ですね。以下のように様々な


軍事関係の写真が掲載されています。


ここに来るたび台湾有事や徴兵制について考えます


ただ、日本に居た時よりも台湾有事への意識が


薄れているのも事実です。なぜならば、


少なくとも私の周りでそれを意識して生活している


者は、誰1人として居ないからです。



これを一つ一つ、読んでいこうかな



さてさて、お酒を飲むと目が覚める私


夜の12時過ぎに後輩から送られてきた資料


「憲法9条」


結果、3時半過ぎまでパソコンの前でしたキョロキョロ


スイッチが入ると眠れなくなりますね。



さて、本日は


第4回社会政策研究会、第肆回大東亞研究會


13:00-(日本時間14:00-)の開催でした。


報告の内容としては、

① Gogoro紹介

② 憲法9条改正

③ 台中市発展と日本統治

④ 原住民と選挙      です


初めてのオンライン開催でしたが


なんとか無事に終了することができました照れ


やはり課題もあり、これから改善します


「自主ゼミを超えた自主ゼミを」


これからも知的好奇心を持って歩みます



さてさて、10時に起きて資料作成の私


もちろん、朝も昼も何も食べずにパソコン


研究会が終了したのが18:40頃


今日初のご飯に向かいました照れ


久々に、いつもの老闆のお店へ!


火龍果ミルクを1杯購入しましたおねがい


それから、滷味燙のお店へ



そして、全家!



ソフトクリーム🍦🍦



今日はキクラゲを注文しました照れ




さて、最後に


最近、好きな歌をご紹介します!





是非聴いてみてください😆