今朝は『LOUISA COFFEE』からスタート!
モーニングをqingshui(清水君)と仁君と
私は磚壓麥香火腿起司三明治(ハム&チーズ)に
ドリンクは錫蘭紅茶を選択 65元!
ゆっくり小1時間程、おしゃべりタイム
そして、お昼過ぎやって来たのは
『臺中市第二市場』
日本統治時代の1917年に日本人向けの高級市場
として開設された場所です。当時は、新富町市場
と呼ばれていました
ひょっこりとのぞく、Panasonic
Panasonicということは、比較的新しいですね
魯肉飯を仕込んでいるところですね
我々は「山河魯肉飯」にて豬腳便當130元
メニューはこんな感じ!
タカラジェンヌがこちらをのぞいています
我々は臺中公園にて、第二市場で購入した
お弁当を食べることにしました
この湖にある建物なんだか分かりますか?
これは『湖心亭(旧池亭)』です
1908年、縦貫鉄道開通の祝賀会が台中にて
行われました。現地を訪れた閑院宮載仁親王の
休憩所として建てられました。この縦貫鉄道開通
祝賀会が台中の発展に大きな影響をもたらします
この事については別の機会でお話しします
めちゃめちゃ美味しそうですよね笑
芝の上に直で座ってなんて素敵な日曜日
そして、公園のすぐそばにある精武図書館へ
日本の漫画本が数多く並べられていました
それから、我々は同学であるかおりさんお薦めの
『Kroc Coffee Bar HQ』へ!
ライオンみたいなわんちゃんがお出迎え
店員さんもすごく優しくて感動するくらい
優しさのお手本みたいな店員さんでした!
店長がかおりさんのお話をしてくれました!
ご縁って素敵ですね
私は西西里という珈琲と檸檬汁を混ぜたもの
そして、ティラミスをいただきました!
これ、めちゃめちゃ美味しいですよ!
かおりさんありがとう!!
そして、帰寮後、パソコンやスマホを充電し
向かった場所は朝と同じ『LOUISA COFFEE』
18:30-21:30までこころさんと学習!
簿記を教えました 謝謝!こころさん!
では、明日からも頑張ろう!再見!
そうそう、〇〇日目だけだと
なんだか寂しいので、タイトル復活!