台湾に「美濃」という地があることを
皆さんは、知っていますか?
岐阜県の旧国名である「美濃」
現在でも「美濃地方」という使われ方
そして、「岐阜県美濃市」があったりします
この台湾の美濃区はもともと「瀰濃」で
日本統治時代に発音が似ていることから
現在の「美濃」と名づけられました
ぜひ、この留学期間中にうかがいたいです
さて、現在は日本と台湾の文化を研究中
特に「鈴蘭燈」を中心に研究をしています
1996年に発行された
『台中・日本統治時代の記録』(篠原正巳)を
図書館にて発見しました
その中に「鈴蘭燈」の写真も掲載されていました
さて、本日は9:30-ゼミ仲間とのミーティング
朝ごはん、昼ごはんを逃してゼミの時間
13:20までゼミ 今後の方針を話しました
私は主所属として「イデオロギー」研究班(仮)
に所属することになりました
これから、ますます研究が深化していきます
楽しみですわぁ
同学から読み方を聞かれ答えていると
「Y環」という文字が出てきました
「Y環」ってなんですか?わかりません。
もしかして、「割り勘」とか?
同学にミーティングでご飯食べてないことを
話すと、わざわざ買ってきてくれました
しかも、「私の奢りです」って
なんてこったい!優しさに触れる日々です
日曜日は、その同学とカフェに行きます☕️