本日は、日文翻譯の小テスト
慣用句を中文(繁体字)にして答えるというもの
慣用句自体は65個なのですが
訳が複数あり合計すると3桁を越します
そうそう、ルーズリーフは沢山あるのですが
ケチなのか節約なのか分かりませんが
マックやバーガーキングなどの紙袋を
裏紙、時には両面を再利用しています
振り返ると、最近は夜中の3時以降に寝る
そんな日々が続いています
しっかり休まないとなと思いつつも
学びたいという欲求の方が勝りますね
一度良いなと思うと
何度も通ってしまう
そんな私です
清水君のハンバーガー
チキンが2枚。くぅー、たまりませんねぇ
「今日は居るかな〜」
いました!!!いつもの老闆!!!
居ることが分かった瞬間、ガッツポーズ!!
あれれれれれ、なんだか
またまた同じものを食べている気がしますね
生活にも慣れて、少なからずルーティン化
していることが何個か出てきましたね
良いルーティンは継続して
悪いルーティンになりそうなものは破壊して
より経験のできる方向へ進んでいきます
より「台湾」を実感できる方向へ進んでいきます
さて、20:30-ゼミの仲間達と今後の運営に関して
オンラインでミーティングを行いました
宗野ゼミは学生の自主性や思考を重視し、
尊重して活動を行っています
かれこれ1時間ちょっとお話ししました
明日は、宗野ゼミ!とにかく楽しもう!