台湾で、ベトナム🇻🇳カップヌードル!


湯切り用の蓋やフォーク付きのカップヌードル!


ベトナムでも大変人気があるようで


最近、仲良くしてもらっている同学は


ベトナムにもルーツがある方で


カップヌードルの話で盛り上がりました照れ



さてさて、夜中の5時まで議論したり勉強したり


夜中って、もう朝ですけどね笑い泣き


議論としては、「伝統、歴史の破壊」や


「デジャブ」「寝ている時にみる夢」など!



それから、同学にDMにて簿記を教えていました


実は高校時代、大原簿記専門学校に


ダブルスクールのような形で通っていました


高校1年生、高校2年生の頃です


16時ごろまで高校、18時から21時まで大原!


高校の恩師や専門学校の先生らのお陰様で


日商3級は満点、日商2級にも合格しました照れ


仲間であり、ライバルであった旧友たち


寒い寒い冬に大原に通い


帰り道に食べた「ファミチキ」懐かしいおねがい



台湾に来てさすがだなと思うのは


一人一人が学習に対して、研究に対して


一生懸命に努力をしているということ


私も、何度も刺激を受けています照れ


同学のベッキーは毎日のように2時過ぎまで


机に向かって努力を続けています




じゃっじゃじゃーん!


台湾のマック、現在ドラゴンボールコラボ中!


この袋、めちゃくちゃかっこいい!照れ


中3まで空手をやっていた私


先生がドラゴンボールを鞄につけてたなぁ口笛



朝マック!コーヒーをごくりんちょコーヒー


台湾には、あまりコーヒーが売っていなくて


コンビニにも数が少ないです


多くが砂糖入りなのでブラックはまずない


あったとしても、日本企業のものですね



「毎週金曜日は宗野ゼミ!」


日本にいる時は金曜日恒例の言葉でした照れ


宗野教授のご配慮でオンラインにて


ゼミに参加をさせていただいております!


本日より宗野ゼミ秋学期開幕!!


何よりも仲間の元気な姿を見られてよかったおねがい


秋学期の研究テーマについて議論しました


LGBT、インド外交、伝統と現代社会、


社会にどのように関与するか、隣人関係など!


今後も、Miroを活用してテーマを出し合う予定!


めちゃくちゃ楽しかった


そこにいるだけで、刺激的な時間でしたおねがい


宗野先生の研究テーマに対する思いや


興味関心に対するきっかけや理由を伺いました


やはり、宗野先生の研究に取り組む姿勢は


我々ゼミ生の見習うところであり、刺激です


こらからも日々、鍛錬してまいります!!



そうそう、今朝、母から嬉しいLINE


宗野ゼミ、社会政策研究会(大東亞研究会)で


共に鍛錬しているのぶくんのお母様が


私の家族が経営する日本食料理店


げんそうにご来店してくださいました照れ


本当にありがとうございます照れ



洗濯洗濯〜


回れ、まーわれメリーゴーランド🎠


さぁ、これから沢山論文を読みますよ!おねがい


では、また!