本日は、台湾の『教師節


先生に日頃の感謝を伝える大切な日であり、


「昔は休み」と教授が教えてくださいました照れ


今朝は、国際課のドラ先生はじめ、


生活華語中級を担当してくださっている楊先生


以前、ご紹介した葉先生、日式管理研究で


お世話になっている黎先生らにお菓子をプレゼント


「每天謝謝老師!ラブ



台灣三大節句のひとつである『中秋節


今年は9/29(金曜日)明日、です照れ


ただ、明日は中秋節で学校がお休み


ということで、今日は先輩や同学らから


沢山のプレゼントをいただきましたおねがい


上の丸いお菓子は「月餅」というもの


中には卵?と餡子が入っています!


あまじょっぱくてとても美味しかったです照れ



ちなみに、これをくれた同学らは来年から


滋賀大学にダブルディグリー制度を利用し


留学します!私にとって最後の1年を共に


鍛錬し、学び、経験できること。とても幸せ!ラブ



じゃっじゃじゃーーーん!


これは「文旦」です!とても大きいですよねびっくり


これをもらったときは「なんじゃこりゃぁあ」


と思いました笑 ルームメイトといただきます!




お昼はルームメイト+同学でピザパーティー!


自由過ぎて、自由過ぎて日本と違いすぎる



あれれ、どっちがメインかな?笑い泣き



いい笑顔です照れ



月餅の中はこんな感じ〜



こちらは、大学院の先輩が手作りしてくださった


月餅!肉と緑大豆が入っているそうです照れ



じゃっじゃじゃーん!


台湾の観光バスですよ〜照れ


これから、中秋節の焼肉パーティーに向かいます!



ひとりひとりに名札がある


ひとりひとりを大切にしてる


素敵過ぎますね照れ



夕日が素敵です照れ



火をつけるのがとても大変でした


着火剤はないので、人力あるのみ!



扇風機が煙を飛ばして飛ばして


扇風機被害者の会、設立されました






足湯も楽しんで〜


さぁ、帰宅ですよぉ


明日から3連休、何するかな〜おねがい