台湾に来てから、今日で20日
本当に時が経つのはあっという間ですね
最近、あまり勉強ができていないので
気合いを入れるためにも机上に『鍛錬』の文字を
そして、台湾に対する想いを書きました。
以前もお見せしましたかね
私は2023年から手帳で予定を管理しています
今週の予定を公開してみましょう
思いの外、やることが多いような気がしますね笑
寮にはキッチンも電子レンジも冷蔵庫もなく
食事は基本的に外で調達です
故に、調達する時間が少なからず掛かります。
23:00-6:00は、寮が施錠され外には出られません
「夜中にちょっとコンビニへ」はできず
夜に作業をする際は、空腹との戦いです
さて、私が生活する部屋。『E6』には
Panasonic製のエアコンがあります
実は、私、Panasonicのファンでもあります
それはそうと、このPanasonicエアコン
実は『自我』があるんです!笑
どういうことかというと、、、
途中で切れるんです。このエアコン。
でも、褒めながら「がんばれ!」とスイッチを
オンにすると、ながーーーくついてくれるんです笑
てなことで!「パナ子」と名付けました
「パナ子」頼むぞ〜
さぁ、今日も「これ!」です笑
西瓜汁(30元)と烤肉飯(65元)
でも、「今日も」じゃないポイントがあります
それは、ジュース屋さんの老闆が「台湾語」を
教えてくれたことです
「呷飽没」これは、「ご飯食べた?」の意味
仲良し店主さんと今日もにこにこ談笑です
図書館のWi-Fiにも接続完了!
いつもの百貨店がよく見えますなぁ
明日、「國際企業管理研究」にて報告なので
資料精読、資料作成(Word、PPT)です!
さぁ〜て、寝れるかな〜?