「國際企業管理」葉東哲老師
ちょっと先生の紹介をしたいと思います
葉東哲老師は、毎日笑顔にこにこでみんなに愛される教授です!大学院時代を東北大学で過ごされた方です。大学院生の頃、東日本大震災で被災されました。日本のことが大好きで、特に「村上春樹」の大ファン!本棚には100冊に迫ろうかと思う程の「村上春樹」本。授業で「村上春樹」の本の一節が紹介されることもありました。ちなみにですが、私の留学手続き担当者でもあり、大変お世話になりました留学後も、履修登録や生活などについて助言をくださいます!
以前、紹介したとおもいますが
台中科技大学では、履修登録が「紙」媒体で
行われます。そして、登録には教授のサインが必要。
てなことで、教授探しの旅に出たわけですが…
張先生が居らず…。どこにおるんやーーー!
と、研究室を歩いていると!
「山下悠 教授」の文字が!
上にも記載があるように、滋賀大学の教授です!
台湾暦107年ですから、5年前に講義を
担当されていたみたいですね
先程紹介した葉先生も山下先生のことを
よく知ってみえたので納得です!
山下ゼミには多くの留学生が参加しているようです
さてさて!今日のお昼ご飯は、
「牛肉麺」です!これは、80元(400円ほど)
こちらのお店では、オーストラリア産の牛肉を
使用しているらしいです🇦🇺
「謝謝!」とお礼を言うと、「你好!你好!」
と返されました 日本人だと分かったようです
素敵な笑顔で返してくれて嬉しい限り!!
これは、先程14時半くらいに行ったものです
お昼は少々時間がなくて買えませんでした
今日はいつもの老闆がいました!
「いつも来てるなぁー!」って中文で
今日は「芒果牛奶🥭🥛」(70元)を購入!
奮発しましたねぇ
すると、サービスでマンゴー大量投入
溢れるくらいマンゴーを入れてくれました!
溢れた分はその場で飲んでと笑
いつも優しい老闆に感謝です!
そういえば、昨日、台湾語を教わりました
「水噹噹」(スイダンダン)です
これは、「べっぴん」「綺麗」「美しい」
のような意味です!
そうそう、私はいつも1元=5円で計算しています
計算が楽なのと、使い過ぎを防止するためです
本来のレートで言えば1元=4.61円です
円安で日本人にとってはなかなか辛いですね
これから、洗濯に出かけます
それでは、再見!