本日は、「國際企業管理」葉東哲先生


国際企業を分析する意義として、

「国際企業は地球規模で影響を与える」


講義で印象的だったのは経済人の写真が出た際


ファーストリテイリングの柳井社長が表示されて


初めは、「誰?」「??」という感じの学生たち


「ユニクロ知りませんか?」と教授が話すと


「おー!!!!」と各々が自らの服を見始めて


「これユニクロで買ったの!」と大盛り上がり爆笑


国際企業の影響を改めて実感です



滋賀大学の掲示を発見しました!


所々に紹介や交換生の報告書が掲示してあります


滋賀大学と台中科技大学がこれからも


永きにわたって友好であるよう願うと同時に


その架け橋になりたいという気持ちが増しました照れ



お昼は、檸檬汁🍋(35元)と


韓式焼肉飯(65元)をぱくぱく!


めっちゃめっちゃボリューミーで美味しい!



本日は、北海道大学公共政策大学院の方々が


みえたようで、なんだが交流があるって


本当に素敵ですよね!ラブ



同じクラスの生徒が見せてくれました!


青森県に行ったことがあるようで


皆さん、積極的で国際的で本当に素敵です


LINEやInstagramも交換して友好が深まる!


そうそう、来年から始まる滋賀大学との


ダブルディグリーに参加する女子学生と


本日、たまたま講義でお会いしました!


4月から、おそらくともに学ぶことになるかな?



気分転換も兼ねて、青空の下で


台湾中文の学習をしました照れ


途中、ベッキー(英語の講義で一緒)が


話しかけてくれて本当に嬉しかった!



洗濯をするために初!台湾バス!



途中、台中駅に寄って






日本語ができる女性に助けられて



ようようかーを購入して



ちゃんと見ずに買ったら、ベジタリアン向けで笑い泣き



みんな仲良く、コーラと科学麺