「学生寮の洗濯機は黒くなるらしい」
ということで、コインランドリーへ
土砂降りの中、というか。渡台後、ずっと雨
台湾初タクシーで!
タクシー:計程車(台)出租车(中)
日本より断然安いので気軽に乗れます
コインランドリーには、洗濯洗剤が売っていました
もちろん、持ち込みも可能です
日本のものと遜色がなく
大変おしゃれな作りで気持ちも上がります
すると、天気も上がってきたので
ちょっくら散策
台湾総統選挙が1月中旬にありますが、
渡台後、よく見かけるこの看板
日本の選挙ポスターとは規模が違います
そして、「慢」の文字
これは、日本だと「止まれ」ですかね?
台湾では、「ゆっくりと」かな?
歩行者優先の考えは、ないので気をつけねば
夜市で買い物していても多くの原付が通ります
台湾に来て、初めて見た川
さすがに雨で濁っていますね
今日の晩御飯は1人で夜市に行き買いました
少しずつ、少しずつ、何よりも楽しく
これがなかなか美味しくて美味しくて
以前食べたものとは別のものを注文
今日は、「打抛猪肉蛋」です!
本当に美味しい!
そして、昨日も行ったフルーツ屋台で
ドラゴンフルーツ(火龍果)を買いました!
一つ丸々かなと思うほど大きくて美味しい!
ほんのり優しい甘さで種の食感も良くて
初めてのドラゴンフルーツでしたが、
美味しくいただきました
餃子を友達からお裾分け!
これもまた、八角の香りでしょうか?
とても台湾らしい香りがしました
それと、青蛙来了で「青蛙下蛋」を購入
黒糖のタピオカドリンクです
初めての「タピオカ」です
黒糖が想像以上に甘くて、飲み進めるのが大変
そうそう、「青蛙下蛋」とは「蛙の産卵」
と言う意味です
ペプシコーラを一杯