1945年8月15日正午


玉音放送により「大東亜戦争終結ノ詔書」が


正午、私もそっと目を瞑り英霊に向かい黙祷


本来ならば、靖國神社へ参拝したいところですが


台風7号もあり、本日は断念いたしました。


台湾留学前に必ず靖國へ必ず靖國へ参ります。



今もなおウクライナ・ロシア戦争が続き


お互いの正義をぶつけ、血を流しあっています。


単にロシアを非難するでは本質は見えない。


結果は「米ソ対立が現代にまで後を引いている」


ということだと思います。


もちろん戦争を積極的に望むことはしません。


戦争を望むのは過去の欧州貴族階級でしょう。


しかし、「正義」がぶつかることは当然あり得る。


そして外から非難する、「降参せよ!」と


迫るのは、筋違いであると思います。



もはや現代日本において「平和」や「平和国家」


という言葉は似合わず。「平和ボケ」と言われて


久しいでしょう。我々、次世代を担う若者が


我が国を次世代に繋ぐ気概と胆力を持ち邁む。


そんな強い思いを日々強めている私です。



地元各務原市には航空自衛隊岐阜基地があり


留学先の台中には台湾最大の軍事基地があります。


各務原大空襲の地に住み、日々飛行機の音を


聞き過ごす私。台湾有事、台湾戦争が叫ばれる中


彼、彼女らが何を考え、何を思うのか


共に語らい、共に過ごし、共に考えたい。


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/662730


さて、高市早苗氏が靖國を参拝したようです


私も必ず、必ず靖國へ参ります。


日本立つ前に、参らねば。