ランディングページ&スクィーズページの作り方 -5ページ目
August 20, 2009 15:25:51

原稿を作ってからデザインをする

テーマ:デザイン
企業のサイトの場合は、
デザインから先ということが多いのですが、
ランディングやスクィーズページの場合は、
「原稿」を先に作成してからデザインを考えたほうが
作りやすくなります。


デザインラフ、いわゆるレイアウトは
ワードで無料レポートを作るのと同じ方法でかまいません。


ヘッダーイメージをどうするか。
ヘッダーコピーをどうするか。
テキストはセンタリングするかどうか。

ワードでレイアウトしたものを
デザインラフと考えて、
そのままHTMLにすれば、
どういうイメージになるのかがわかるので、
作りこむ時間が短縮できます。


AD
August 20, 2009 11:00:00

コピーをどう書くか?

テーマ:PPC
PPCの広告文。
12~17文字で伝えられること。

短い文章の中で
「欲求に答える」

どんな言葉を使うのかが誘導の決め手となります。

普段から長い文章を書く人は
「短い文章」で伝えられるテクニックを身につけてください。


短い文章で「掴む」テクニック
http://55affili8.com/suikanotne/P2OIQn
August 19, 2009 13:38:11

リストを細分化させる

テーマ:スクィーズページ
集めたリストはそのままでも使えますが、
細分化させたほうが更に「成約率」がアップします。

その理由は…

リストをさらに活用する方法
http://55affili8.com/suikanotne/P8JMlw