扉の向こうに、何がある? | 群馬 高崎断捨離Ⓡトレーナー 大澤ゆう子の最上空間のつくり方

群馬 高崎断捨離Ⓡトレーナー 大澤ゆう子の最上空間のつくり方

住まいが変われば、生き方も変わります。断捨離Ⓡトレーナー
おそうじの専門家として貴女の最上空間づくりをサポートします。

 

 

磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!!

 

 

 《各種講座のご案内》

イベントセミナー    契約サービス                   ショップ                                                  お問い合わせ     お客様の声

 

 

やましたひでこ公認 断捨離トレーナー

お掃除専門家 大澤ゆう子です。

 

 

こんなバナーを作ってみたよ~

あら~っ、不思議

お掃除したくなってくるでしょ?

ポチッと、ひと押ししてみてね

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村
 
 
先日、こんな話を聞きました。
 
「断捨離 以前は、人が来る!
となると浴室に出ているモノを移動させ
その方が帰ると、元に戻していましたね・・」
 
へぇ~ そうなんですね
扉から中のモノが見えませんか?
 
「ううん、大丈夫
浴槽の中に入れて、
ふたを閉めれば見えないの」
 
なるほど!
そういう手もあるのね?!
 
 
昨日、あるお宅に伺いました。
お仕事上、ヒトが集まるお宅で
 
増築をされてきた
そのお家
いったい、何部屋あるのだろう?
 
 
この4年間
人の行き来が制限された。
 
制限が、外された今
元には戻らない
 
歴史のあるお宅にあるモノは
何時の時代のモノなのか?
置いておく価値のあるものなのか?
 
思い立って
歴代のモノたちを
手放してこられた
その量は、
2トントラック7台分に成ると言う
 
よくぞ、お一人で
ここまでに
なさいましたね。
 
窓の前に
棚が置かれ、塞がれる
当然のことながら
扉は、全開にはならず
半開き
 
モノを分別し、棚を取り払い
全開になった扉
 
 
 
さあ、次の扉が開きますね✨
 
 
 
 
この夏、東北へGO~
 
岩手 盛岡市 に暮らす
が声を掛けて下さいました。
 
念願かなって、この地で
”汚れの断捨離®”を、お伝えできる
 
もしかして
あの なんとかレンジャーさんにも
お会いできる? 
 
らしい・・
 
 
 
 

 

    
 

 

 

 

 

 

 

 
チーム北関東メンバーによる
オンラインサポート『紬-tsumugi-』
 
学びのテーマは、『減災・防災』です。
 
テーマは固い 
けど、愉しいんです!
ぜひ、ご一緒しませんか?

*イベント等、優先でご案内しています。
「紬」のお申し込みは
コチラから 👇

北関東のトレーナーと共に行く

"チーム北関東のリアルイベント"

つくば遠足

 

お陰様で、満席となりました。

参加予定トレーナー

(敬称略)
島崎佐知子
鈴木まさみ
ながやまななみ
野上りか
木村のりこ
西久保ひでこ
新井みづゑ

 

(残念ながら、大澤 欠席です。)

お土産話を、教えてくださいね!

 

 

 

 

高崎、縁起ダルマを

ポチッとひと押しお願いします。

大澤ゆう子が喜びます。

↓↓

 

    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

 

 

 

集英社 OurAge

「50歳からの断捨離®道」

 

①~⑥,⑮⑯は

佐藤ひとみ断捨離®トレーナー

⑦~⑨、⑬⑭は私、大澤ゆう子

⑩~⑫⑰⑱は

柳井尚子断捨離®トレーナー

が担当しています。

ぜひ、覗いてみて下さいね!!

 

こちらは、書籍です。

(上記 クリックで試し読みが出来ます!)

MyAge 2023 冬号 (集英社ムック)

7ページに渡り

●断捨離成功15の秘訣 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

おかえり前に、コチラも

ポチッとお願いします。

👇

 


断捨離ランキング

 

 

 

 

  動画は、こちらからどうぞ!

 

 

やましたひでこ の、ZOOMラジオ

【前編】

なんと!! お陰様で、再生回数29万回🎉

 

 

やましたひでこ の、ZOOMラジオ

前編があれば

後編もあるのです!

 

 

 

 

 

BS朝日5ch

やましたひでこの「ウチ、断捨離しました!」

放送は火曜 9:00~

↓↓

(BS朝日サイトより)

 

 

 

 

★いつも、ありがとうございます。 

 

 


 

 
 

群馬高崎 断捨離®トレーナー大澤ゆう子のブログ 極上空間の作り方 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村