さて、美味しい朝ごはんを外に食べに行った後、

ホテルの朝食をまたまた食べに行った私。

えへへ。


だってま、お粥は、1人分を二人で食べたから…


あーんど、ま、ホテルの朝食はビュッフェなので、

適当にとっていたこともあってね。。。



7時からビュッフェがオープンなのに、あかない・・・

なんでや???


で、ま、無事にオープンしていただきましたよ。


その後、8時にホテルのロビーに集合!

いざ北京中医薬大学の付属病院へ!!!


そこで病院実習させて頂きました。


4つの班にわけて5人ずつ!


ご学友をはじめ、同室の素敵女子たちと

一緒でした!



午前中は、脳病で、午後は腎病でした。


を医師について、病棟を回診して、患者さんの

診断をさせてもらいました。弁証論治していく手法を

取る先生をはじめ、グループによって、様々。


私たちも3人の患者さんを弁証論治させて

もらいつつ、治法を考えたり。。。


まさに授業で勉強した内容が、実践の場で

使われている!


急性期

慢性期

緩解期


などによって、当然のことながら、対応は

異なるし、その原因も異なる。


中医基礎理論がとても大事だな・・・と

再確認したのも収穫で、意外と、単純に

考えたほうがいいんだな・・・とかとか。。。


気・血のバランスもとても大事だなとか、

陰陽のこととか。。。


面白かったのは、やはり、陰陽と時間の

関係とかね。


ほんと、いろいろと考える時間が多かった

一日でした!


午後は3時間立ちっぱなしだったので、

腰が痛かった~


今日は病棟回りだったけれど、明日は、

外来対応です!


明日は、鍼灸科と血液科です。


午前中の鍼灸は特に楽しみです。