祖父母を敬う 六白の(神仏敬う)? | 黒田松陰の方位 気学 風水体験ブログ

黒田松陰の方位 気学 風水体験ブログ

今まで体験した楽しかったや辛かったことを 方位学や気学を下に体験談を綴っていきます。たまに手相やら東洋占術等も含めて日常の生活とも照らし合わせて検証中です。

私は ジジ ババの祖父母に可愛がられました。
ジジ君 ババ君呼んでましたが二人は本当に 


こんな感じでの おじいちゃんが全く愚痴らない怒らない うんうんうなずいて控えめで
野球見ながら
小さい頃の僕と
野球の話をしていたけど

本当に
ビール大して飲んでないのに
おばあちゃんにたしなめられて
渋々
早めの21:30位にベッドに行く

典型的な昭和の風景でしたニコニコ
怒られたことないかもしれない。






前の店関係の知り合いの男の子は 頭は良いくせに
マザコン シスコンで
すごいおばあちゃんに
死んでくれとか思ってた           そんなあり得ない
くそがきがいました。


口も達者 今は大◯本印刷に居るみたいです。
私は何を言っても駄目なそんな阿保ボンみたいな奴に匙投げてビジネスの関係で付き合いましたけど😢
理科大学だから?合理的に。


そんなこんなありまして
今日 祖母の命日です。

7月8日

母に17回忌?
聞いたら

そういえば
去年 みんなで赤坂で法要して
ましたキョロキョロ

2003年かなぁ?2015年
友人たちと
7月5日から 8日まで
サイパンに
2年連続の夏遊びに行きました。

なんか?7月4日?
一時退院している荻窪のおばあちゃんの生家に会いに行きました。
それまでは おばあちゃん
病院にいたけど
たまに会いに行く位で
2回位 ふと 親族にも内緒で行った位だった。

まぁまぁ自分 不器用なんで 誰かいたら強がっていて
直ぐに帰っていたかもしれない。
おばあちゃんの初孫でした。
おばあちゃんに馬乗りされて

「うちの母ちゃんにかわいそうなことするな!」

って言われてました。
もう なされるがままで良かったです。
なんか愛情がありました。
16歳位かなぁ?

17歳でおばあちゃんと 二人きりで
下田に旅行に行きました。
少し歩いて おばあちゃん旅館において
面接に行きました。
夏のちょうど今でした。

1991年位かなぁ?
いい思い出です。
何を話ししたかな ❔     より
本当に おばあちゃんと
1泊2日 自然体でしたね✨
話し戻ってみますが
荻窪でね
おばあちゃんに会うとき

長男の叔父と 僕と おばあちゃん
叔父ちゃん おばあちゃんの
酸素マスク治して  チェックして

叔父ちゃんは 一時 退散

襖開けたらすごい風とうしのいい
祖父母の家

余裕で10人住めるはずの家に


おばあちゃんと二人きりで対面



ベッドにいて  そこがまた

おじいちゃんの好きだった 
ベッドのポジションで


 
夕暮れの7:30すぎに会うと

なんかしら 今でこそと感じてみるが

もしかしたら もしかすると


もう 

って考えました😅

お土産買ってくるから 絶対に待っていてと 伝えてました

おばあちゃんの意識ありながらの無言の会話してました。

わからないけど

その後 高熱で熱くなっていたおばあちゃんの手をほどき
 
玄関出る時は
涙は止まりませんでした。

叔父も 分かってたろうから ありがとうだけで

私は後ろ手を振りながら
帰りました。

そして




おばあちゃん



私が
サイパンから帰国の着陸の時に

心肺停止になりました。


それが 7月8日

間に合わなかったみたいえーん