ごきげんいかがですか?なつこです。
 
我が家はGWと言ってもそんなに普段と変わらず
夫はほぼ仕事だし、私とはるこのみ外出してます。
 
はること仲良くしてくれるお友達と
母子のバス旅がここ数年恒例化。
今年のGWは「ひたち海浜公園」へ行ってきました。
4月にテレビのニュースで何度も放送していた
ネモフィラ畑は既に終盤でした。

それでも青い花の絨毯は健在。本当に綺麗でした。

その近くには菜の花畑があってこちらも綺麗!

青と黄色のコントラストが良かった!

空も青空だったし。

ただし、めちゃくちゃ暑かったです。

帰宅したら首回りが日焼けしてましたよ。

帽子じゃなく日傘が良かったかも。

はるこたちは花畑で写真を撮ったら遊園地へ。

時間があまりなかったので2つだけ楽しみ

急いでバスへ戻りました。

いろいろスムーズで、ほぼ渋滞に巻き込まれず

東京に戻ってこられました。

 

不登校になってから自宅ソファに寝そべって

ほとんど歩かない生活をしていたのが

はるこの身体に相当きているんだと思います。

栄養バランスの悪さは食の細さもあるし

食が細いのは動かないからだし

動かないから筋肉が衰えて猫背気味だし。

今回ものすごく歩いたおかげで

昼食をガッツリ食べることができました。

週2日の登校だけじゃない運動することを

考えた方がいいんですけどね・・・

 

ママ友さんからお友達も学校でいろいろあって

大変だったことを聞いて驚かされました。

はるこが辞めることにしたのも

そうなるべくしてなったのかな、と。

それでもお友達は毎日学校に通って

楽しいことを見つけて諦めることは諦めて

普通に学校生活を送っている。

はることなにが違うんだろう?と思ったり。

「毎日学校へ通っているだけでも

本人は本当にがんばっているし

親としては幸せなことだと思うよ」

ってママ友さんにしみじみ言いました。

 

はるこにとっては今の生活の方が楽しいし

生きやすいんだと確信しています。

ここから体調不良をどう改善するか。

まずはそこを変えていきます。

 

※※※※※

 

夕方の番組で「ひたち海浜公園」について

報道していました。

ここはかつてアメリカ軍の基地があり

ネモフィラが植えられている場所は

演習場の標的があった場所だそうです。

「丘と空を青一色で染めると

過去を忘れられる景色になる」

そんな思いで青いネモフィラを植えたとか。

 

美しい景色は過去を癒してくれるのかな。