足元満足度No.1 | つれづれなるままに、シルビア。
テレビで先生を見ない日はなく
すべての番組を追うのは非常に難しくなっています。



CMにもたくさん出られていますよね。



東京モノレール。

かなり前は羽田空港から都心に出る手段として京急を好んで使っていたのですが
ここ数年ASFではモノレール以外使用禁止でございますw



そろそろ契約が終了するようですがポケコロ。
今だに何のコマーシャルだったのか分かりませんw



ほけんの窓口。
その辺を普通に歩いてそうなナチュラルな感じがイイ。
(このレベルはなかなか歩いてませんけどねw)



ハウスメイト。
こんなおねえさんがいたっけ すぐにでも引っ越したいw



そして新たに起用された からだすこやか茶。


先生はミナサマもご存知の通り
急にこんなにテレビに出られるようになった訳ではありません。
不遇の時代もありましたが苦労に苦労を重ね
どんな時もへこたれずに前を向き 歯を食いしばって頑張り
アイドルとしての足元=基礎をしっかり固める努力を続けてきたからこそ
こうして売れっ子になることができたのだと思います。



またまた新たなコマーシャルも決まったとか。

これからもCMの女王目指して頑張れ!!



バラエティ番組だけでも追い切れなくなっているのに
CMもとなると もはや難しいというレベルではなく不可能ですww


という訳でw 運転席足元でございます。

私のクソヘタッピドライビンを腕でなく道具で改善しようということで
アクセルペダルを34R純正品に交換いたしました。

ステアリングもシートもシフトレバーも交換し
アクセルペダルも換えて体が触れる部分のアップデートは完了と思いきや・・
そうです!フロアマットが残っていたのです!

このゴムマットは イチサンくんをドンガラ仕様にした時 まで使っていて
イチゴくんになってから再び使い始めました。
よくある汎用品で 丈夫で滑らないので気に入っているのですが
ルックスがレーシーではないのが残念。
せっかく運転席をリニューアルしたのに ここだけがガサい。


そんな時 こんなステキな動画 を偶然見つけました。


神は細部に宿るという言葉もありますし
足元をしっかり固めて引き締めるためにもココは思い切って・・



いっちゃう?w



いっちゃいました!

アルミ縞板 2.0 × 500 × 800 !!
北海道までの送料込 7,880円!


動画にも紹介されていた とても親切な専門業者さん に発注。
月曜日に注文し夜に入金。土曜日に到着しました。激早!



DIYユーチューバー先生の動画に沿って同じように作業を進めます。
新聞紙(道新ね)を広げ型取りからスタート。



こんな感じかな?
この作業が仕上がりを大きく左右しますので慎重に! 



サクサクイキましょう。
型紙(道新ね)を裏返して縞板くんの裏面に合わせます。
ココはユーチューバー先生の工程と少し違うかな?



こんな感じね。


ココから今回の目玉作業であるカット工程に進みます。
ユーチューバー先生は当たり前田敦子さんでディスクグラインダーを使い
ギュイーン!と切っていました。

しかしながら当社には残念ながら回転工具はありません。
このために購入してもいいのですがソコソコ高価ですし
できれば設備投資は最小限に抑えたいところです。
ですが あればあったで作業の幅も広がりそうだし・・



いっちゃう?w



いっちゃいません!w


ディスクグラインダーも欲しい工具のひとつではありますが
たぶんほとんど使うことはないような気がしますので
今回は手作業で乗り切ることにいたしました。

金切鋸400円,替刃3枚入200円。
これで何とかなるのなら非常にリーズナブルでございます。



最高気温マイナス3℃とか当たり前田敦子さんの屋外でカット開始!



これだけカットするのに約1時間かかりました!w


ポイントは歯を立て気味にして引く時に力を入れることと
こまめに歯に潤滑油を塗布することなのですが
これからやってみようと思われるマニアックなミナサマには
ディスクグラインダーを購入されることを強く強く推奨いたしますw

また 今回縞板くんのサイズはユーチューバー先生と同じにしたのですが
もし当社と同じように手作業でカットしようと考えておられる方は
例えば 450 × 700 で注文すると最低限の作業で済むと思います。



ガレージ内の作業に戻ります。

型紙(道新ね)を当て曲げる箇所に線をひきます。



カットした縞板くんの曲げる箇所に印をつけ
ASFスーパーレーシング玄関の段差に当てて あとは力技でグイッと!

カット工程はかなり大変でしたが 時間をかければ誰でも絶対できるもの。
しかしながらこの曲げ工程は少々コツが要るというか
難易度で言ったらカット工程より困難かもしれません。

まあ いずれにしても どちらも頭を使うような作業ではありませんがw



いよいよ仕上げ工程でございます。

金属用棒やすり(荒目)とペーパー各種。
ペーパーは色々と番手を用意しましたが #100だけあればオッケーです。



棒やすりでガリガリと角の面を取り ペーパーで切断面のバリを取ります。



ババン!


トップ部分の切断面が歪なのは見なかったことにしてくださると助かりますw
(長すぎて後からカットしたため)



いよいよ最終章でございます!

マジックテープ?ファスナーテープを用意しまして



痛い方w をこのように縞板くんの裏面に貼ります。


角でボディにキズをつけたりレカロくんを破かないよう気をつけ
慎重に慎重に足元にセットいたします。





キタ ――――――― ッ !!




これはスゴい!カッコイイ!w



フロアマットアルミ化は ずっとやりたいメニューのひとつではあったのですが
アルミ縞板ってホームセンターにありそうで売っていませんし
電動回転工具もないので どうせ作られないだろうと諦めていました。



しかしながら ステアリングも交換してイメージを変え
シートは念願叶ってレカロくんを導入したことで
どうせなら足元までスキなく作り込もうと決意しチャレンジしてみました。



結果は・・大満足ナンバーワンでございます!w



腕が筋肉痛の翌日。
2週間ぶりにナイスSRくん始動。

ASFではサスティナブル社会の(以下略)w



雪ハネングゲット。



改めて室内を眺め自己満足に浸りますw
なかなかイイ感じに仕上がりましたよね!



約1時間の莉乃ちゃんイヤw アイドル終了。



アイドリング中の電圧。14.5V。



エンジン停止直後。バッテリー電圧13.3V。



これが適切なのかどうかは分かりませんw



時系列は前後しますが 先日久々に ともちんショップに行ってまいりました。

いつ振りかと申しますと たぶん昨年十勝チャレンジ最終戦前に
イチゴくんを引き取った時以来だと思われまして
17年以上お世話になっている者として顔を出さなすぎで反省していますw

そんな長期間顔を出さない間にピンクのランエボくんが
いつのまにか指ヲタならぬスバヲタになってしまったようでして
(色もアレですがナンバーもアレですよねw)
なんとも言葉が見つからない次第でございます・・


いずれにいたしましても 2018y開幕に向けて
ASFが企画したアップデートはこれにて完了でございます。

あとは定期交換消耗品であるブレーキパッド&ローター,プラグを換えたら
ともちんショップに持ち込み油脂類を交換して終了です。


シーズン開幕まで・・あと1ヶ月くらい??