「意識と無意識は上司と部下の関係のようなもの」(メルマガ通信Vol.234) | 人生にキッカケを与えるマインドデザイン

人生にキッカケを与えるマインドデザイン

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさを生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの魅力を引き出すマインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

Vol.234のメルマガを配信しました!

Vol.234のテーマは、意識と無意識は上司と部下の関係のようなもの、です。

ドリームボールをはじめとする
気功技術の実践の秘訣としては
【無意識を意識に上げる】ことにあります。

今回のメルマガでは
無意識を意識に上げるとは?というイメージを
上司と部下の関係性と重ね合わせることで解説してみました。

無意識=上司、意識=部下と役割を見たときに
部下が企画書を提案するときに
どうしたところに気をつける必要があるのか、と立ち返ってみます。

自分の立場から見た提案よりも
事業全体を改善するための提案であること。

自分の提案した内容を上司が見て
さらに上に上げるときに
どのように使われるのか、を意識して提案できるからこそ
企画書の価値も高まることになります。

ドリームボールを実践するときにも
【気を見て、森を見ず】になっていないだろうか?と
ここで重ね合わせてみることで得られる気付きもあると思います。

【木を見て、森を見ず】のことわざにもあるように
目先のことに視点がフォーカスされていることによって
無意識はドリームボールで気を感じたとしても
理想の未来にとって望ましいという臨場感が伴っていなければ
それを良いものだと受け取ってもらえません。

 

 



抽象度の階層性を適切に認識できたうえで
現状の外側のゴールとは何か?を捉え直す必要もあるでしょう。

コーチングや気功のことを思い込みだけでなんとかするもの。

目に見えない神様の力を借りる儀式を体験するもの、といった
認識があるのであれば、改める必要があります。

気功の実践には
知性、感性、理性のバランスを持たせつつ
理想の未来をどのように定義するのか、という意図があって
未来の臨場感もグンと押し上げることが出来ます。

知を力に変えることによって
現状の外側のゴールの可能性にアクセスしていきましょう!!

★メルマガのご登録はこちらから★
(これまで200通を超える有料セミナー内容をメルマガで無料で配信しています!)

★お知らせ★

マインドデザインの基礎編となる
エントリーコースとなる
オンラインセッションコースの詳細はこちら
 
抽象度とエフィカシーを短期間で高める
縁起覚醒スクールはメルマガ経由で募集中です!
(2日間集中での対面コースと1ヶ月サポートのオンラインコースがあります)
 
テイラメイドでの個人セッションについても
メルマガ経由での受付とさせていただいております。

★マインドデザイン実践術の電子書籍も発売中です!★

マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
詳細はこちら