ドリームボールを実践して、フィードバックを取るときに
あえて現状に対して期待値を下げてみることで
どのように感じるのか、という視点からみると
不思議と未来がポジティブに見えてきてしまうものです。
理想を下げて、エフィカシーを下げるという意味ではなく
少しでも今のあなたにとって
チャレンジしたことを”客観的”に観ることに価値があります。
ポジティブな感情を持てるときには
これまでの基準と比べて
幸福感や充実感が上がった、下がったという
相対的なところで捉えているところがあります。
そこで他人の持つ価値観の中で
良し悪しを比べてみることで
どうしても妬みや嫉妬の気持ちも生まれてきてしまうものです。
普段から感情の起伏が大きいと感じられる時には
何が基準になって感情が揺さぶられているのか、を
冷静に受け止めてみる必要があります。
今回はドリームボールの実践から
気付きとなるメッセージを頂くことがありましたので
こちらでもシェアをさせていただきます。
(引用開始)
自分に都合が良ければ快と感じ
都合が悪ければ不快と感じる
身勝手な妄想に支配されている部分があったのかもしれません。
楽観的でも悲観的でもない
中庸のイメージを持たせていくことで
目の前の問題を乗り越えていこうと思います!
(引用終了)
まさに自分にとって
都合が良いように観ているのではないか、と
いったん感情を止めて観ることによって
大切なことが見えてくるものがありますよね!
とくに人生にとって大切な決断をするときなどでは
感情のバイアスが決断にも影響を与えることになります。
そうした意味では
人の心には損失を回避するような選択を好むことなど
行動経済学から観る心の特性も参考になると思います。
(それでも煩悩的に引っかかってしまうのが、人間ですが・・)
直感を大切にするためにも
そこで相応しい可能性を引き寄せるための学習は大切です!!
前出:直感にも良い直感と悪い直感がある!?無意識も適切に使うことから始まる!
(参考記事はこちら)
★お知らせ★
マインドデザインの基礎編となる
オンラインテクニカルサポートはこちらから
抽象度とエフィカシーを2日間で高める
縁起覚醒のスクールコースの詳細はこちらから
(オンラインとオフラインのHV式のスクールになります)
対面によるマインドデザインの基本から始めて
3ヶ月で人生を変えるセッションはこちらから。
(ZOOMを活用した、サポートコースでも対応可能です!)
★マインドデザインのベースとなる知識と理論をまとめた電子書籍も発売中です!★
マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
詳細はこちら
★マインドデザインのコツをメルマガでも配信中です!★
ブログでは書けないマインドセットの秘訣や
メルマガ限定での特典などもご案内しています。
(6月より配信を開始して、現在、100通を超える有料セミナー級の内容を
事前にメルマガで無料で配信しています!)
ご登録はこちらから