出生届を出しに行く 【素浪人の育児日誌】 | 面白きコトも無き世を面白く…するのは自分の心意気
〜いざ、区役所へ〜

あべ丸が誕生して間もなく2週間。


2週間以内に届出を出さないといけないのが出生届。

と言う訳でたまきさんとあべ丸が帰宅し、手元に母子手帳がやって来たので、担当医に出生証明を記入してもらった出生届をファイルに入れ、


区役所に行ってきた!

以降↓は区役所でのやってきた手続きの順番なんかの記録を書いたものになりますんで興味ない方は読み飛ばしてください(笑)

☆出生届覚書☆

入籍の時や妊娠がわかった時など人生の節目にはお世話になっている区役所。
今回も窓口の方の第一声が
『おめでとうございます』
とニコニコ対応。さらに出生届を出したあと何をすべきかを丁寧に説明頂き本当にありがたかった。
やるべき手続きはすでにたまきさんがリストアップしており、そのメモと役所の方の案内に従い、私は区役所内を練り歩く。

①【戸籍第一係】
出生届を出し、手続きが終了すると母子手帳に『出生届済証明』が貼付される。
これから出生届を出す方は無くても大丈夫なそうだけど忘れず母子手帳も持参した方がいいですよ、私もネットから得た知識ですが(笑)

②【子育て支援課 児童手当係】
年3回に分けて月額一万五千円〜が支給される児童手当の申請をし、審査をお願いする。
振込先の金融機関の口座番号が必要になる。

③【国保年金課 こくほ資格係】
あべ丸を生計中心者(私)の健康保険に扶養として加入の届出をする。
身分証明書と自分の健康保険証が必要になる。

上記②、③は出生届を出した後でないと出来ないため、まずは出生届を出しましょう。
また全部の作業に身分証明が必要になり、マイナンバーの記載も必要になるのでマイナンバーカード、免許証などお忘れなく!

最後に必要な人は届出した子(我が家の場合はあべ丸)の記載された住民票の写しと住民票コード通知を発行できます。
出生届を出してすぐに反映されてるので確認、保管用に私は発行してきました。

さらに翌日にはあべ丸の健康保険証が郵送されてきました、すげぇ早いΣ(゚Д゚)
急ぎなら届け出をした当日に区役所で受け取れるらしいです。

このあと児童手当の申請結果やあべ丸のマイナンバー、こども医療費助成の申請などまだまだ手続きがあるようです。
とにかく早めに出来る事はやってしまった方が吉だと思います♪

住民票にあべ丸の名前が載っているのを見て、またじわじわと新しい冒険の始まりを実感せずにはいられない一日となりました😊