こんばんは。
公式LINEアカウントのトークに
なんとも違和感のある『CLASSY.』の文字がっ!!!
え?何?何かの送信ミス?とビックリしましたが、
要はお金出して広告掲載しませんか?のお誘いでした真顔
ハハハハハ、ナルホドネ。でもやっぱり誘う人間違ってる。
私じゃないのは確かDAYO!!!
 

雑誌やネット上のキラキラ素敵主婦に憧れ、

でも汚部屋出身の片づけられない主婦で、

しかも口を開けば喧嘩ばかりの最悪な夫婦仲、

更には子どもにあたり自己嫌悪に陥るループを繰り返し、

ライフオーガナイズで片づけられ、

コーチングで自分を取り戻し、

只今進化中! の

 

岡山のライフオーガナイザー®️さかきばらりえこです。
 
先延ばし案件撲滅!!
小さな成功体験を積んでモチベーションアップ!!
1日1チャレやってます!
 
さぁーて、昨日更新できませんでしたが、
わけてますよ~!!
昨日と今日、やっつけた先延ばし案件は、
『引き出しひとつ、全部出してわける②③』です。
 
初回記事→『引き出しひとつ、全部出してわける』の続きになります♪
我が家の家事室という名のもとに作られた2畳のスペースを
今は子どもと私のウォークスルークローゼットとして使っています。
 
そのクローゼットに置いてあるこちら↓のチェストを
引き出しひとつずつわけてます!
 
 
 
 
②の引き出しbefore↓
ここは息子の引き出しです。
息子のオフシーズンの体操服と
ソックス&アンダーウエア類が入ってます。
 
 
全部出してわけました。
 
 
・思い出(ゆずる?)→思い出ボックスへ
・いらない→処分
・オフシーズン(冬・学校)→そのまま
・ソックス→そのまま
・聞く→息子帰宅待ち→5枚処分、残りはそのまま
・移動するか聞く→息子帰宅待ち→移動する
 
にわけられました。
 
②の引き出しafter↓
 
スッキリしました!!
 
 
 
そしてお次は③の引き出しbefore↓
ここも息子用。ざっくりですが、オンシーズンのもの。
 
 全部出してわけました。
 
 
・あげる→紙袋へ
・移動→ソーイングセットへ移動
・いらない→処分
・使っている→そのまま
 
にわけられました。
 
③の引き出しafter↓
 
チェストの中にある息子のモノは引き出し②③だけ。
息子のモノの物量が把握できました!
 
次回は④の引き出しでーすウインク
 
 
 
 

先延ばし案件ありませんか?

それ撲滅してみません?

何でもいいです! 

案件を細分化して

すんごく簡単なことでOKー!!

出来なくてもOKー!!

称え合い、励まし合いながら

一緒に小さな成功体験をたくさん積んで自信をつけ、

モチベーション上げていきましょうね~キラキラ

 

 

 
\\公式LINEアカウントはじめました!!//
 
友だち追加はこちらから左下矢印左下矢印左下矢印

友だち追加

ID:@tql1977r

 
今日も読んでくださってありがとうございますグリーンハーツ
 
 
Image with no description