今回は民泊受け入れ後、かなり疲れて翌日は1日寝込みました😅

3日ほど家でゴロゴロして田畑には出ず、習い事も休み、やっと元気復活しました〜💪


今回の受け入れ準備は、正直大変だった💦

人を泊めるとなると掃除を念入りにしないといけないし、買い出し、食事準備が負担になったよ😓


農繁期はそれだけでも体力の限界。

民泊受け入れは来年から農繁期は減らそうと思った😓


さて、今回の民泊は男子中学生。

生徒を迎えに行って、到着したのは夕方18時。

雨の合間に少しだけ田植えを体験❗️


来て早々に泥だらけになり、ハーブバスに直行です😆


夜ご飯の地元の物は・・

ふくふく市で買って来た『びわ』

そして『鯛』は煮付けに、『鱧』はお吸い物にしました。

レタス、ジャガイモ、もち米、人参、きゅうり、ゴボウが我が家とご近所の畑の産物。


春巻きを生徒に巻いてもらうのは恒例になって来ました‼️

ご飯は中華おこわ。

和物はひじき入りのほうれん草の白和え。

ポテトサラダ。

かき揚げは、玉ねぎとちりめんじゃこ。


今回は、夜には梅仕事を手伝ってもらいました。

みんなで楊枝で梅のヘタを取りました。

18%の粗塩で、梅干しを漬けこみました。

手前のは青梅でつけた、はちみつとリンゴ酢漬け。


百人一首は前回の民泊から始めたんだけど、今回もやりたいと言う事で引き続きやりました。

私は読み上げ、途中から夫も参戦。

百人一首は下の句まで覚えている子がいて、その子が圧勝‼️


坊主めくりが案外盛り上がりました😆


夜はハーブティーで少しまったり。


翌朝は朝イチで畑にて、レタス、アスパラ、ナス、ピーマン、きゅうりの収穫体験を‼️


朝食は、自家製味噌と野菜で重ね煮した、具沢山味噌汁。

ベーコンエッグとサラダ。

自家製ヨーグルトとフルーツ。

刺身こんにゃく、漬物。


瀬戸内海のみかんジュース、内海の海苔がご当地の産物でした。


お昼ご飯はお弁当をバイキング形式で好きなものを詰めてもらい・・

ドローンで遊んで・・

茶道体験もやって・・


あぶと観音に寄り道して、横島の海でお弁当をいただいてから送って行きました。

12時前にお昼を食べさせてからの集合だったので、11時に食べるお弁当はお腹が空かなくてほとんど食べられず😆


今回はとてもバタバタとした民泊でした😅


それでも生徒たちは、いろんな体験をするために早起きもして、とても喜んでくれました‼️


もう少し送り時間にゆとりを持ったスケジュールにして欲しかったなぁ😥


さて。

春の民泊受け入れは、残すところ後1回になりました❗️

田植えも後田んぼ1枚‼️


元気に乗り切ろう‼️‼️