息子の髪の毛は、生まれてからずっと私が切っています。

 

 

いつも私の方で髪型を決めて、短めに切るのですが、

 

 

数か月前から長めにしてほしい、短くしないでほしいと言い始めました。

 

なので、気持ち長めにしていました。

(でも本人的には、短いと感じていたようです)

 

 

 

 

さて、つい先日。

だいぶ伸びてきたので髪の毛を切ろうという話になり、

 

私「今週末には切ろうね!

と言ったところ

 

また

息子「僕伸ばしたい

と言っていました。

 

そのとき

息子「僕、若い頃のナポレオンみたいな髪型にしたい」といきなり言われ、

 

私「え・・・・若い頃のナポレオンってどんな髪型なの?」と聞くと

 

息子「後ろの方が長い

 

 

後ろが長い?

襟足を長めにすればいいのかな?

 

 

と思って数日後、またその話になり

どれを見ればいいの?どこに若い頃のナポレオンがのってるの?

 

を見てみるも、若い頃と思われる、違う髪型のは見つからず。

 

 

 

世界の歴史漫画だよ」と言うので、

 

 

この本を確認。

 

 

 

どれどれ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ええ、これ。

長めっていうか、

ロングヘアじゃない?💦

 

 

 

 

まさかのロングヘア希望・・・

想像と全然違ってました。。

 

無理難題・・・・・

 

 

 

 

 

 

しかし、ここで諦めず

 

ここからインターネットで、

男の子が髪の毛を伸ばすときにどういう風に切ったらいいかいろいろ調べましたよ!

 

 

ありがちな間違いは上の方を短くしてしまうことで、

伸びるのに時間がかかる上の方は切らず、襟足近くの下の方を短くして、こざっぱりした感じで伸ばせる髪型にするのが良いとのこと。

 

 

 

 

週末、その通りに、

 

上は長め、

耳の上のすぐ上はかなり短く

(でも上の部分は伸びているので見た目では短く見えない)

襟足近くはだいぶ短めにさっぱりと切りました!!

 

我ながらなかなかの仕上がりになりました!!

 

 

 

本当にいつまで伸ばすつもりなのかわかりませんが

 

とりあえず本人が気が済むまで伸ばしてあげられるよう、かつ、伸ばしっぱなしと言う感じがしないように、

マメにカットしてあげようと思います。

(試しに長い髪の毛にしてみるなんて、今しかできないですもんね。たぶん日本の小学校に行ってたら、周囲の目も含めてもっと難しい)

 

 

主にドライヤーを担当するお父さんからは、

短いほうがいいよー」と言われていますが、

とりあえず、しばらく様子見です。

 

 

 

でも、本当にナポレオンの若い頃ほどにできるか、するかは、、、不明ですね。